暮らし 新着記事一覧(1403ページ目)
ハロウィンは100円ショップで気軽にプチ仮装
ハロウィンの仮装をプチプライスで気軽に楽しむには、100円ショップを上手に活用すること! 親子の仮装グッズから室内デコやラッピングのグッズまで豊富なラインナップです。代表的な商品を「ダイソー」さんに紹介してもらいました。
子育て・キッズガイド記事さつま芋とチーズのスコーンとごぼうときのこのスープ
甘くてホクホクのさつま芋を使ったスコーンをご紹介します。チーズを加えているのでおやつにも軽食にもおすすめの味です。一緒に添えるスープは食物繊維が豊富なごぼうときのこをたっぷりと使います。
料理レシピガイド記事石川 由華サクッ&フワッ カレーパン
油でカリッと揚げたカレーパン。生地はモチモチに仕上がり、食感がとても良いのが特徴です。少し手間はかかりますが、その分美味しさは格別! フィリングのカレーはお好みの味付けで!
料理レシピガイド記事ぶどうのコンポートとアーモンドヨーグルト
アントシアニンを多く含むぶどうは特に皮に多く含まれています。皮からもじっくりと色素を抽出してゴロっと大粒のぶどうのコンポートを作ります。クラッシュしたアーモンドの香ばしさもお楽しみください。
料理レシピガイド記事さんまのムニエル ビーンズソース添え
秋の味覚の代表選手、さんまはビタミンAが豊富に含まれています。アントシアニンを含むなすとレッドキドニーをたっぷり入れたソースにからめて頂きます。
料理レシピガイド記事子どもにマネしてほしくないマイナス思考 その8
ママのポジティブ改革は、マイナス思考の存在を知ることからはじまります。なぜなら、私達の悩みの多くは、しつこいマイナス思考が足を引っ張っているケースがほとんどだからです。「子どもにマネしてほしくないマイナス思考」シリーズでは、子どもに伝わりやすい13のマイナス思考を1つずつクローズアップ。読んでみて、「当てはまるかも」と思ったら、子ども達に伝わる前に、ポジティブ化してしまいましょう!
子育て・キッズガイド記事醤油の旨味と柚子胡椒の辛味が加わった和風カポナータ
お野菜をたっぷり食べられるカポナータは、冷蔵庫に常備しておきたい定番イタリアンですね。醤油の風味が野菜の旨味を引き立たせ、柚子胡椒の辛味が味を引き締めたカポナータになっています。
料理レシピガイド記事味噌風味の和風ミネストローネ
イタリアの定番料理ミネストローネは、コンソメや塩味で仕上げるのが普通ですが、味付けにコンソメと味噌を使用しました。グルタミン酸の旨味が加わり、後味にどこか懐かしさを感じるスープになっています。
料理レシピガイド記事大人気のキャリネスから、ボディオイルが新発売!
モデル・タレントなどにも愛用者が多い妊娠線ケアクリーム「キャリネス ボディクリーム」で知られる「キャリネス」ブランドから、待望のオイルタイプが登場です。皮膚専門家の片山聖子さん、妊婦専門セラピストの藤原亜季さん、アロマセラピストの大橋マキさんがタッグを組み、2年の歳月をかけて開発されたという「キャリネス ボディオイル」。試してみました!
妊娠・出産ガイド記事夢を叶えるためのコツPart2~主体性を身につけよう~
夢を叶えるためには、自ら進んで行動する力=「主体性」が重要になってきます。実際に、経済産業省が提唱する「社会人基礎力」の中でも「主体性」は最も重視され、また、約9割の企業が、新卒採用時や人財育成の場面で、この社会人基礎力を重視していると回答しています。今回は、この「主体性」を子供の時から育んでいく方法をご紹介していきたいと思います。
子育て・キッズガイド記事