ふじわら ちあき
家の事・子どもの事・仕事の三つ巴を愉しむ三児の母ずぼら家事を提唱
大手住宅メーカー営業職を経て主に住まい、暮らしまわりの記事を専門に執筆し23年目。現在はライティングの傍ら監修、企画、広告、アドバイザリー等の業務に携わる。プライベートでは三女の母。『この一冊ですべてがわかる! 家事のきほん新事典』(朝日新聞出版)など著監修書、マスコミ出演多数。
得意分野
・建築基準法の噛み砕きからゴキブリ退治まで、暮らしや住まい関係記事の企画、執筆、監修。・三児の育児経験を踏まえた実践的子育て住まいケアのレクチャー。・品の良さを追求した愚痴(主に育児コラム)。
ガイドからのお知らせ
講演・イベント情報
- 第22回さいたま市消費生活展消費者フォーラムで講演しました。
- サニクリーン「簡単ラクラクお掃除教室」登壇しました!
- ミサワホームイングフェア・お掃除解決セミナーに登壇しました!
ガイドからの挨拶
初めて自分の部屋を親から与えられたとき。初めて親元を離れて小さな自分だけの城を構えたとき。初めてお風呂とトイレが別々でちゃんとしたキッチンつきの部屋に住めたとき。初めて売買契約書を介したマイホームを手に入れたとき。あなたは、えもいわれぬ清々と明るい気持ちになりませんでしたか?
あのまっさらな部屋のもつすがしさは確かにいっときのもので、いずれ家具やモノや生活の塵に覆われてしまうのが世の理というものです。でも、どんなに古びても飽いてもその部屋、その住まいあってこそ、今こうして穏やかに生きてゆけるのだということを、いつもどこか忘れてはいけないのだと思うのですが、それがなかなか難しいのです。
あなたが、まっさらだった頃の部屋と初めて対峙したときに感じた、あのわくわく胸躍るような気持ちを思い出すきっかけを担うことができればとてもうれしいです。
メディア掲載実績
- テレビ【テレビ朝日】グッド!モーニング
- <きょう注目NEWS>東京足立区・東武鉄道「西新井駅」・コーヒー缶破裂・男の身柄を確保 アルカリ性洗剤の注意点【専門家コメント】
- 2023年05月10日
- 新聞シティリビング東京
- <共働き編>仕事も家事もストレスもためない習慣 仕事において必要な見える化は自分が苦手なことに対して正直になること
- 2023年03月10日
- 新聞シティリビング
- <共働き編>仕事も家事もストレスもためない習慣 私と家族がご機嫌でいるためにやらなくていい家事を見える化して手放す
- 2023年03月10日
- 新聞静岡新聞
- 牧野克彦のIPPO SBSラジオ 前7・0~年末の大掃除・場所別、掃除のコツについて~【ラジオ欄】
- 2022年12月21日
- テレビ【テレビ東京】なないろ日和!
- 夏を快適に過ごす!家の中の湿気対策どうする?
- 2022年06月27日
ガイドの著書
ガイドの新着記事
All About ニュース 新着記事
-
【PR】「掃除機とはこういうもの」の思い込みを塗り替える、メイン掃除機「コードレスクリーナー VC-CLX72」
「掃除機は重い」「掃除機がけは面倒くさい」という、掃除機というものへの潜在的な負の感情を、多角的にクリアするスティック型コードレスクリーナーVC-CLX72。その日常的な使い回しのシーンと手入れなど含め、使い手にもたらされる新しい暮らしのメリットを紹介する。2023年11月08日
-
■二度と戻らぬ火星移住、候補に日本人10人もこのニュースを目にしてすぐに私の脳裏に浮かんだのは、アニメ『機動戦士ガンダム』(いわゆるファーストガンダム)の第一話
2014年01月15日