毎日の野菜・フルーツレシピ ガイド 江戸野 陽子
えどの ようこ
毎日の食卓に野菜・フルーツ・豆腐を!
「野菜と豆腐の料理家」としてwebを中心にコラムやレシピを執筆。野菜と豆腐をおいしくいただく料理教室を開催中。野菜・フルーツ・豆腐製品の選び方、保存方法、下ごしらえなどを分かりやすく解説。また野菜・フルーツ・豆腐製品をおいしく食べるための情報を分かりやすくお届けしています。
得意分野
野菜・フルーツ・豆腐製品の素材の味を引き出すレシピならお任せください。レシピでは省かれがちな下ごしらえ・切り方・保存法などを丁寧にお伝えします!
ガイド担当テーマ
ガイドからのお知らせ
- 肩書が「野菜ソムリエプロ」に変わりました!よろしくお願いします。
- 「豆腐マイスター認定講座」の料理講師になりました。
ガイドからの挨拶
こんにちは。ガイドの江戸野陽子です。
「野菜ソムリエプロ」・「豆腐マイスター」を取得し、「野菜と豆腐の料理家」として活動をしております。今までは野菜・フルーツ情報を中心にお伝えしてきたところですが、これからは豆腐製品(豆腐・大豆・おからなど)も合わせて、みなさんのためになる情報をお伝えできたらと思っております。
野菜・フルーツ・豆腐製品には実に多くの種類があり、選び方が分からなかったり、下ごしらえの方法が分からなかったりと、食べるまでに色々な苦労を抱えているのではないでしょうか。実を言うと、私も最初はそうでした。色々と実践してみて、少しずつ覚えていった情報を、初めての人でも分かりやすい視点で紹介していきたいと思います。
野菜とフルーツをおいしく、そして賢く取り入れるためには次の5つのポイントが大事です。
・ どこでとれたものなのか(産地)
・ どんな種類のものなのか(品種)
・ どうやって食べるのか(調理)
・ どんな効果があるのか(栄養)
・ どうやって保存するのか(保存)
これらのポイントを季節に合わせて紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
メディア掲載実績
- テレビ【テレビ朝日】マツコ&有吉 かりそめ天国
- 健康のため?環境のため?肉を食べない人が増えているらしい【大豆ミート情報監修】
- 2021年11月15日
- 新聞シティリビング東京
- 手軽&おいしくなった大豆ミート
- 2021年05月28日
- テレビ【テレビ朝日】マツコ&有吉 かりそめ天国 傑作選【23日よる8時からは2時間スペシャル!】
- 定番・季節もの・変わり種…天ぷらNo.1は何だ?~ふきのとう~【情報監修】
- 2021年04月18日
- 新聞シティリビング東京
- 1分でNEWS~2021年は大豆ミートがトレンド 健康と環境に配慮でヘルシーに~
- 2021年02月26日
- テレビ【テレビ朝日】マツコ&有吉 かりそめ天国
- 定番・季節もの・変わり種…天ぷらNo.1は何だ?~ふきとふきのとうについて~【情報監修】
- 2021年01月22日
ガイドの著書
ガイドの新着記事
-
赤ワインを加えてつくる、大人のための9品目野菜入りミネストローネ
手軽にたくさんの野菜を食べられる一品といったら、スープに勝るものはありません! 今回は赤ワインとトマトの濃厚な味のするスープに9品目の野菜を加えて作る、大人のためのミネストローネを紹介します。簡単な上に、見栄えも栄養も満点なのでおすすめです。
掲載日:2022年05月23日毎日の野菜・フルーツレシピ -
アスパラガスを美味しく食べるためには、はかまは取った方が苦味がなくなります。今回は、アスパラを食べる際に覚えておきたい『はかま』を取る時のコツと切り方について紹介しています。
掲載日:2022年05月22日毎日の野菜・フルーツレシピ
ガイドの新着イチオシ
-
アヲハタのジャムはフルーツ感満載! 健康志向と巣ごもり需要で注目度UP
健康志向と巣ごもり需要で、ジャムやフルーツスプレッドの需要が高まっています。野菜と豆腐の料理家・江戸野洋子さんが家族でお気に入りなのは、広島県竹原市に本社を置く「アヲハタ」のジャムなんだそう。日本で初めて開発された低糖度ジャム「アヲハタ・55」のほか、フルーツをまるごと食べられるフルーツスプレッド、地域限定のママレードなど、気分に合わせて優雅にフルーツ感を楽しんでいるのだとか。
掲載日:2020年10月29日グルメトピックス -
調理・食器・保存の3役を兼ねる、HARIOの「ガラスの一夜漬け器」
あと一品欲しいときに、残り野菜で作るお手製の漬物があると重宝しますね。野菜ソムリエプロで料理家の江戸野さんが愛用しているのは、HARIOの「ガラスの一夜漬け器」。そのまま食卓に出せるオシャレなデザインだけでなく、下ごしらえしやすく匂い移りしない点などもイチオシしたいポイントなのだとか。
掲載日:2020年08月16日調理器具・キッチン用品
All About NEWS 新着記事
-
アスパラガスも…“むき出し”状態でスーパーに並ぶ野菜はどう洗う?【あやしい野菜Q&A】
おなじみの野菜も、色や見た目がいつもと違う、食べてみたら普段と違う味がするなど「あやしいな、大丈夫かな?」と不安になったことはありませんか。次から次へと湧いて出る素朴すぎる疑問を、野菜ソムリエプロの江戸野陽子さんに解決してもらいます。#3はアスパラガス。2022年04月22日
-
キャベツの葉を1枚ずつ“はがして”使うのが面倒です、ズボラ過ぎますか?【あやしい野菜Q&A】
春は柔らかくて甘い春キャベツが楽しめるいい季節。今回は、食卓の定番野菜「キャベツ」に関するモヤモヤとした悩みと素朴な疑問について、野菜ソムリエプロの江戸野陽子さんに解決してもらいます。2022年03月31日