安全生活アドバイザー。「頭を使って身を守る方法~知的護身術」を提唱。日常的な危機管理のスペシャリストとして、子どもや女性の安全対策を中心に、暮らしの中のあらゆる場面での危険を指摘、排除する方法を分かりやすく解説します。

ガイド記事一覧

  • いざというときに大声を出すコツ……子ども・大人の防犯対策

    いざというときに大声を出すコツ……子ども・大人の防犯対策

    突然の危険な事態に遭遇したときには、「大声を出しなさい」と言われます。防犯対策として大声を出す理由とは? そして、どうすれば大声が出せるようになるか、トレーニングの仕方やコツを伝授します。大人も子どもも参考にしてみてくださいね。

    掲載日:2024年02月24日防犯
  • ストーカー女の恐怖とその対策は

    ストーカー女の恐怖とその対策は

    ストーカー事件は女性の被害者が多いと思いがちですが、男性でも被害に遭っています。ストーカー女の悪質な行為によって男性が受けた苦痛や恐怖ははかりしれません。被害者にならないためにも、自分ができる注意点を確認していきましょう。

    掲載日:2024年01月07日ストーカーの対策
  • 防犯の極意をことわざで知る……身を守るための「コツ」

    防犯の極意をことわざで知る……身を守るための「コツ」

    昔の人は良いことを言っています。身を守るためのコツを「ことわざ」から知ることができるのです。今回はそんな“ことわざ「防犯」”の極意をお届けします。簡単な解説を加えています。注意して危険を未然に防ぎましょう!

    掲載日:2023年09月24日防犯
  • ホテルの自室にも侵入される?サムターン回しとセキュリティチェック

    ホテルの自室にも侵入される?サムターン回しとセキュリティチェック

    ホテルや旅館などを利用する機会は多いかと思います。自分の命と所持金などを預ける宿泊施設では安心して眠りたいものです。しかし、就寝中にも自室への侵入被害受ける可能性があります。そうならないよう、セキュリティレベルを確認するなど準備をしましょう。

    掲載日:2023年09月04日ピッキング・泥棒の対策
  • 下着泥棒の防犯対策!女性の下着・洗濯物を盗まれないためには

    下着泥棒の防犯対策!女性の下着・洗濯物を盗まれないためには

    下着泥棒の防犯対策をしていますか? いつものようにベランダなどに干しておいた洗濯物から、女性用の下着類だけがなくなっていた……としたら? それは「下着泥棒」の被害に遭ったのかもしれません。洗濯物の窃盗被害を防ぐ方法はあるのでしょうか。

    掲載日:2023年06月30日痴漢の対策
  • 緊急でない110番通報は警察相談「#9110番」に

    緊急でない110番通報は警察相談「#9110番」に

    110番通報をかけるとき、緊急事ではなく、相談事をしたい時は「#9110」を。事件や事故など、緊急事態が発生したときにかける110番通報ですが、緊急ではない相談事などでかける人が後を絶ちません。警察への相談事は「#9110」にかけましょう。

    掲載日:2023年01月24日防犯
  • 雨の日は泥棒被害にあいやすい?侵入被害を招く空き巣日和とは

    雨の日は泥棒被害にあいやすい?侵入被害を招く空き巣日和とは

    ある侵入窃盗犯の供述によると「空き巣をしやすい日がある」ということでした。それはいったいどんな日? そしてなぜ?どんな日にどんな条件だと泥棒などの空き巣に入られやすいのかを解説します。これを参考に、是非対策してみてください。

    掲載日:2023年01月01日ピッキング・泥棒の対策
  • 電話で個人情報の聞き出しをされたら?不審電話への対応

    電話で個人情報の聞き出しをされたら?不審電話への対応

    電話で個人情報の聞き出しをされたらどうしますか?不審電話への対応をお話しします。自宅にも会社にも、個人情報を聞き出そうとするアヤシイ電話がかかってくることがあります。電話だからとついうっかり知らない間に個人情報を漏らしていませんか?他人のまで…。というわけで今回は不審電話への対応方法をご紹介いたします。

    掲載日:2022年06月14日防犯
  • 引っ越し挨拶はリスキーか? 気になる隣人ストーカー

    引っ越し挨拶はリスキーか? 気になる隣人ストーカー

    引っ越しをしたら隣近所への人への挨拶はしていますか? 賃貸住宅の場合は、しないまま、また転居してしまうこともあるようです。挨拶をしたためにストーカー被害に遭ったという話もあります。どうしたらよいのでしょう?

    掲載日:2021年12月10日防犯
  • 正しく理解して防犯に役立てましょう 催涙スプレーはちょっと恐い?

    正しく理解して防犯に役立てましょう 催涙スプレーはちょっと恐い?

    防犯グッズの一つとして「催涙スプレー(防犯スプレー)」を知ってはいても、持つのも使うのも何か怖い……、と思っている人が多いかもしれません。催涙スプレーについて基本的な情報を知っておきましょう。ハンディで効果も防犯性も高いので、実はおすすめの防犯グッズです。(2021年11月改定、初出:2001年3月22日)

    掲載日:2021年11月24日防犯
1 2 3 20 39