防犯/防犯関連情報

身を守るための「コツ」をことわざで知る ことわざ「防犯」の極意~その2

聞いたことはあるけれど、本当の意味するところは? 先人の知恵、ことわざで「危機管理」のコツを知っておきましょう。

佐伯 幸子

執筆者:佐伯 幸子

防犯ガイド

君子危うきに近寄らず

徳の高い人は、常に身をつつしんで、危ないことには初めから近寄らないもの。つまり、災いを受けてから後悔するようなことはないということ。「なんかいつも災いに巻き込まれて後悔してるなあ」と言わずに初めから近づかないようにね♪


転ばぬ先の杖

失敗しないように事前によく準備しておくことが大切です。「あのときああしていれば…」と後悔しないようにしましょうね♪ ひったくりされてから自転車の前カゴのカバーをつけるなら、ひったくりされる前につけておけばよかった?


災難の先触れはない

災難はいつくるかわからないので、日頃から用心しておくことが大事。災難がくるとわかっていたら避けようがあるもの。でも事前にわかるはずもないので、心をいましめてしっかり備えておきましょう♪


小事は大事

大きな事も、小さな事が積み重なって起こるのだから、小さな事をおろそかにしてはいけません。一階ではないからとベランダの窓のカギを閉めないでいるとドロボウに入られるかも? カギはちゃんとかけてね♪


少しきを救わざれば大破に及ぶ

小さな事だからと放っておくと、やがては大きな損失を招くことになる。郵便受けにカギをかけずにいると、手紙を盗まれて個人情報が漏れることが。ストーカー被害に発展したらどうします?カギかけの習慣を♪


瀬を踏んで淵を知る

まず浅瀬を渡ってみて川の深いところを知ること。初めにちょっと試してみて、危険を知る。話してみて「アブナイ人かも?」と思えば関わらないように。ストーカーだったらその先大変なことが…


ことわざ「防犯」の極意~その1

ことわざ「防犯」の極意~その2

ことわざ「防犯」の極意~その3

ことわざ「防犯」の極意~その4

ことわざ「防犯」の極意~その5

ことわざ「防犯」の極意~その6
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で防犯グッズを見るAmazon で防犯グッズを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます