
恋愛・人間関係 ガイド ひかり
ひかり
コラムニスト。『100 の恋』(泰文堂)で小説家デビュー。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。近著に電子書籍「“子供おばさん”にならない、幸せな生き方: ~自分を愛するということ~」、書籍『愛される人の境界線 -「子供おばさん」から「大人女子」に変わる方法』(KADOKAWA/中経出版)など。
ガイド記事一覧
-
30歳を過ぎたら、恋愛観も少しずつ成熟させていかないと、子供っぽい恋愛ばかりを繰り返してしまいます。今回は“子供おばさん”の特徴と、子供っぽい恋愛をしないための3つの秘訣を紹介します。30歳を過ぎたら、“大人の恋愛”を目指しましょうね。
掲載日:2021年01月24日ひかりの恋愛コラム -
もうすぐクリスマス! 「恋人がいないと寂しい」と慌てて相手を探す人は少なくありません。でも、そうすることでもっと残念なクリスマスになってしまうこともありますよ? クリスマスを“自分なりに”楽しく過ごせる人になりましょうね!
掲載日:2021年01月13日ひかりの恋愛コラム -
「いい言葉」を発していると、その場の空気が明るくなったり、和やかになったりするもの。そんな人を幸せにする「いい言葉」にはどんなものがあるのでしょうか?
掲載日:2020年12月27日人間関係 -
心に留めておきたい。親子であっても言ってはいけない4つの言葉
家族間であっても、お互いに気遣いは大切なもの。たとえ親しい間柄であっても言ってはいけない言葉というのがあります。それを言うと、親子とは言え、関係が悪くなってしまうことも多いでしょう。
掲載日:2020年12月25日人間関係 -
「彼がもっと社交的だったら!」「彼は理想とはちょっと違うなぁ」なんて、思ったことはありませんか?今回は、彼を変えたくなったときに大切なことを紹介します。彼氏に不満を募らせる前に、考えておきたいことなので是非参考にしてみてください。
掲載日:2020年11月23日ひかりの恋愛コラム -
「好きな人がいない」「別に今、恋をする気になれない」「恋ってしないといけないものなの?」と悩んでいる人もいます。そういう人は、どうしたらいいでしょうか?今回は恋について悩んでいる方へ、心が楽になる考え方などをご紹介します。
掲載日:2020年11月23日ひかりの恋愛コラム -
年上好き?年下好き?恋愛対象との「年齢差」で分析する男性の特徴
婚活市場では、“相手の年齢”を重視する男性もいれば、あまりに気にしない男性もいます。恋愛対象とする女性との「歳の差」を重視する場合は、どんな特徴があるのでしょうか。
掲載日:2020年10月30日ひかりの恋愛コラム -
新型コロナウイルスの影響で、今まで通りの生活ができずに苦しんでいる人は少なからずいるもの。そんななか、むしろこの状況を生かして、幸せに過ごしている人もいます。そういう人は、どんなことをしているのでしょうか?
掲載日:2020年10月29日人間関係 -
恋人に言いたいことがあっても言えない人は、少なくありません。言ったら嫌われるのではないか?と思うと、なかなか注意ができないものですよね。どうしたら相手に不愉快な思いをさせないように、上手に言いたいことを伝えることができるのでしょうか?
掲載日:2020年10月24日ひかりの恋愛コラム -
正論で人を追い詰める「ロジハラ」おじさん&おばさんが嫌われる理由
正論を突き付けて相手を追いつめてしまう「ロジハラ(ロジカル・ハラスメント)」をする人が増えてきています。そんな“ロジハラおじさん&おばさん”にならないためにも気を付けたほうがいいことはなんでしょうか?
掲載日:2020年10月22日人間関係