ばんしょう ちかこ
DIYアドバイザー兼木工デザイナー。美術大学で木工を専攻後、電動工具メーカーに勤務。スウェーデンの夏季留学経験後、家族の愛情あふれる暮らし作りを目指し、DIYや木工の教室開催やHOW TOの制作をおこなっている。NHKの番組講師やラジオ出演、コンテストの審査員、雑誌等でも活動中。
ガイド担当テーマ
ガイドからのお知らせ
ガイドからの挨拶
皆さんの暮らしの中で、
「このくらいの大きさの棚が欲しいな」
「ここに絵を飾りたいな」
「子供のおもちゃを手作りしたいな」
といろんな思いがあるかと思います。
市販品を買ってきたり、お願いしてしまったりと解決策はいろいろありますが、ご自身の手で愛着あるものを手作りしてみませんか? ちょっとしたアイディアや手間で気持がワクワクするような空間ができあがるDIYは素晴らしいものです。
一緒に笑顔が生まれる住空間を作りましょう。
メディア掲載実績
- 新聞公明新聞
- 暑い日差しを和らげる オーニング風サンシェード
- 2019年06月23日
- 新聞公明新聞
- きらり・ウーマン 女性自らインテリアの模様替え 上手なホームセンター活用法
- 2016年01月21日
- 新聞聖教新聞
- 記事<暮らしのアンテナ>「女性にもできるDIY」
- 2014年08月04日
- テレビいっぷく!
- <いっトク!>女性が行きたくなる!進化する最新ホームセンター~コメント~
- 2014年06月13日
- 雑誌女性セブン
- 特集「ホームセンター探検隊が行く!」~DIYアドバイザーとして参画~
- 2014年04月17日
ガイドの新着記事
-
トイレの床をDIYでイメージチェンジすることは、トイレの雰囲気を変えたい、汚れが気になっている人におすすめ! クッションフロアシート(CFシート)を使えば、柄も豊富でリーズナブル! 今回は簡単DIY「クッションフロアの張り替え方」をご紹介します。
掲載日:2023年10月24日DIY・日曜大工 -
メイソンジャー(ガラスボトル)の蓋にストロー用の穴を空ける方法!
メイソンジャーをDIYでドリンクジャーにする方法をご紹介します。ストローが挿せるドリンクボトルの作り方です。ストロー用の穴を蓋に空けるポイントとは? ここでは自宅で簡単にメイソンジャーのドリンクボトルを手作りする方法をお伝えします。
掲載日:2023年09月26日DIY・日曜大工