子育て・PTA情報 ガイド 長島 ともこ
ながしま ともこ
ママ&自分ライフをhappyに!育児&PTA情報を発信するライター
二人の子供を持つフリーライター。出産を機に専業主婦に。母として不安や悩みと向き合ううち、「ママが読んでほっとする情報を発信したい」と、現職に復帰。子育てアドバイザーの資格を取り、育児、妊娠、出産、教育の分野を中心に執筆を行う。PTA広報委員長を経験し、PTA関連書籍を出版。講演活動も。
得意分野
PTA、PTA活動、PTA広報、地方自治体広報、地域活動、PTAボランティア、卒対、ママコミュニテイ、教育活動、教育支援、アロマテラピー
ガイド担当テーマ
講演・イベント情報
ガイドからの挨拶
こんにちは。長島ともこと申します!
フリーエディター、ライターとして、雑誌や書籍の編集、企画、執筆に携わってきました。
2001年に第1子、2006年に第2子を出産。「高齢出産、実母がすでに他界、義父母は遠方住み、
出産直前まで仕事をしていたためママ友ゼロ」というアウェイな環境の中、自ら専業主婦の
道を選び、育児に奮闘。
母として、日々不安や悩みと向き合ううち、
「ママがほっとするような育児情報を発信したい!」と、現職に復帰。
子育てアドバイザーの資格も取得し、育児、妊娠、出産、教育の分野を中心に、書籍、雑誌、WEBの編集、企画、執筆等の業務に携わってきました。
これまでに、子育てママサークル、子育て支援団体、育児分野の専門家、
大学などの教育機関、教育分野の専門家など育児、教育の現場に足を運び、
たくさんの知識と絆を育むことができました。
プライベートでは、子供が通う小学校のPTA活動に携わり、広報委員長をはじめ学級委員、卒対の
お手伝いなどを経験。ネガティブなイメージを抱きがちなPTAですが、考え方や関わり方次第で、
楽しく、実りのある活動にできることを実感しました。
FB上で、コミュニティ「PTA・卒対の『今』を楽しく知る会」を立ち上げ、
情報発信等を行っています。
さまざまな取材で積み重ねてきた知識と、PTA・卒対活動、子育て支援活動をはじめ、
子育てを通して得られた経験をふまえ、明日からの子育てが楽しくなるような、育児、PTA(卒対)、
ママコミュニケーションについての情報を発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
ガイドの著書
ガイドの新着記事
-
トイレトレーニングの期間(時期)・やり方・進め方 成功の秘訣とは
トイレトレーニングの期間、やり方、進め方を解説!いつから始めればいいいの?やり方はどうすれば?など……これからトイトレを始める方に向けて詳しく解説していきます。うんちだけができない、トイトレが後戻りしてしまった、夜のおむつ外しは…などよくある悩みにも答えます。
掲載日:2022年05月26日乳児育児 -
新年度、子どもの進級とともにやってくるのがPTAの委員決めです。なかなか手があがらず沈黙が続いたり、押し付け合いになったりなど、気まずい雰囲気が漂うことも。PTA委員決めの前に、心がけておきたいことを紹介します。
掲載日:2022年05月08日小学校
ガイドの新着イチオシ
-
カルディのおつまみ「カズチー」はユニークな食感で新感覚!プレッツェルタイプも評判
「カズチー」はカルディで買えるおつまみで、7個入り475円(税込)。カルディをこよなく愛する長島さんはワインに最高だと大絶賛! 保存のポイントやユニークな食感と味わい、より美味しく食べられるちょい足しレシピを紹介。売り切れがちの「カズチー」を入手する方法や関連商品も紹介します。
掲載日:2022年04月26日グルメトピックス -
コスメに本まで⁉【100均】セリアの「フリーザーバッグ」、あっと驚く活用術とは?
かわいくておしゃれなアイテムが豊富にそろう100均の「セリア」。食品保存に便利な「フリーザーバッグ」も、素敵なデザインがたくさんあると人気を集めています。セリアフリークの長島ともこさんいわく、実はこのフリーザーバッグは、食品保存だけでなく旅行のときにも重宝しているのだとか! 意外な使い方を教えてもらいました。
掲載日:2022年04月15日生活雑貨