イタリアンの基本 ガイド 沈 唱瑛
ちん しょうえい
権威ある『アカデミア・クチーナ・デラ・イタリアーナ』日本支部正会員として活動中。
ガイド担当テーマ
ガイドからのお知らせ
ガイドからの挨拶
私は中国系3世の在日外国人ですが、日本での教育のみ受けてここまで育ってきました。なぜ、中国人が日本でイタリア料理? と疑問に持つ方も多いでしょうが、ただ単に初めて行ったイタリアに感銘を受けて以来、虜となってしまったのです。もともと“地中海式ダイエット”というところから始まり、イタリア料理は美容と健康に良いと思う横縞な気持ちからイタリア料理に入っていったというのが本当のところです。しかし実際に触れてみて、というか食してみて、学んでみて、その食文化に惚れ込んでしまったのです。そしてあれよあれよと、気づけばイタリアは美食の宝庫ピエモンテ州のトリノに在住し、日夜イタリアと日本の「食」の交流に励んでいます。なにはともあれ、イタリア料理が好きな方、興味のある方が受けた感銘の原点を彷彿とさえるようなサイトをご案内し、日本からは早くてアリタリアで12時間という、味わうにしては遠いイタリアを日本でも楽しめる、語れるガイドとしてこれからご案内させていただきます。もちろん、時々はイタリア料理を愛するシェフやソムリエからのレアな声を織りまぜながら紹介していきますので、ご期待ください。
ガイドの新着記事
-
殻付きホタテをイタリアングリルにしていただきます。温かい前菜の一品として、おもてなしはもちろん、バーベキューでも簡単に作れるレシピです。ぜひお試しください。
掲載日:2021年01月17日イタリアンの基本 -
ティラミス/Tiramisu の簡単レシピ!手土産スイーツにも
イタリアだけにとどまらず、日本にもすっかり定着したティラミスのレシピです。これは買って食べるよりも作って食べた方が断然美味しいです。そしてとっても簡単に作れるので、手土産のスイーツにも。ぜひ実践して「マイレシピ」加えてください。
掲載日:2021年01月17日イタリアンの基本