暮らし 新着記事一覧(1374ページ目)
迷う度に増えていく女の子!『かなちゃんがいっぱい』
子どもは大好きなものやことがいっぱい! でも、あれもこれも手に入れて実現するために、自分がどんどん増えてしまったら!? 大好きなものがたくさんあって、興味が旺盛な、活発な「かなちゃん」。全部を手に入れるためにどんどん増えてしまったかなちゃんの物語『かなちゃんがいっぱい』は、日々育児を頑張る人たちをも応援しているようです。
子育て・キッズガイド記事千葉 美奈子子供と一緒に家事をするための5つのコツ
お手伝いは親子の最高のコミュニケーションツールです。親子で一緒に楽しみながら、家事も片付く為にはちょっとした工夫が必要。自分が実際にやってみて「これはいける!」と思ったことをまとめてみました。幼児教育の専門家ではなく、ひとりのママとしてのリアルな感覚は即実践できるはずですよ。
家事・ライフスタイルガイド記事100円収納で使える仕切りケース3パターン
引き出しの中身がごちゃついて困る!そんなときに役立つのが100均ケース。でも、どれを選べばいいの?これを買えば間違いなしのグッズを紹介します。
家事・ライフスタイルガイド記事おすすめのおままごとキッチン
ママの真似が大好きな子どもにとって、キッチンは憧れの存在! おままごとキッチンがあればママの真似もより一層楽しくなるはず。木製、プラスチック製、紙製などのさまざまな素材のおままごとキッチンをご紹介します。
子育て・キッズガイド記事便利で楽チン!今どきのキッズゲレンデ事情
“滑る”だけでなく、“遊べる”スノーレジャースポットという位置づけに変化してきているスキー場。パパやママが滑れなくても雪体験を満喫できる、今どきのキッズゲレンデの新しいサービスとは?
子育て・キッズガイド記事小暮 祥子バラエティ豊か、親子で楽しめるキッズパーク
スキー場にはスキーやスノーボードができなくても親子で楽しめるキッズパークが増えています。雪遊びからゲレンデデビューの準備まで、内容も年々バラエティ豊かに。利用しやすい設備やサービスにも注目です。
子育て・キッズガイド記事小暮 祥子お墓の引越し&改葬手続きノウハウ
お墓を移転することを「改葬」といいます。「郷里が遠いため、今後お墓を守ってくれる人が途絶えてしまう可能性がある。今のうちにお墓を引っ越しておきたい」という人のために改葬手続きについてお話します。
冠婚葬祭ガイド記事お墓の改葬・引越し
お墓のもともとのお墓から別のお墓へ遺骨の埋葬地を変更することを言います。よく「お墓の引越し」とも言われ、最近では地方から都市部へ、つまり住居に近いところにお墓の引越しを希望する人が増えています。
冠婚葬祭ガイド記事指しゃぶり卒業を応援する絵本『ゆびたこ』
指しゃぶりがなかなかやめられないお子さんたち、心配するご家族の方たち、大丈夫ですよ! いつかは卒業する日が来るのです。指しゃぶりをやめられない女の子と、指にできた立派な「ゆびたこ」の交流を描く絵本『ゆびたこ』が、指しゃぶり卒業をユーモラスなお話で応援します。
子育て・キッズガイド記事千葉 美奈子子育て中のママがイライラするのはだれのせい?
ある調査で、「産後イライラが増えた」と答えたママは60%以上。子育てとイライラは切っても切れぬ関係とおっしゃる方もいるでしょう。では、なぜ子育て中はイライラすることが増えるのでしょう? そして、そのイライラはどこから来るのでしょうか?子育て心理学でその発生源を突き止めていきます。
子育て・キッズガイド記事