パターン1 大中小3つの組み合わせ
キッチンのカトラリー、デスクの文具、メイク用品といった小物は、長さや形の違うモノでも一つの場所にしまっておきたいものです。そこで、ケース選びのポイントとしては、大中小のサイズバリエーションが揃っていること。そして、それらを組み合わせた時に四角くまとまるということが条件になります。
ダイソーで扱っている半透明のプラケース。大:79×235×44ミリ、中:79×155×44ミリ、小:79×79×44ミリ(計測サイズ)
引き出しの中身がごちゃついて困る!そんなときに役立つのが100均ケース。でも、どれを選べばいいの?これを買えば間違いなしのグッズを紹介します。
すはら ひろこ
収納 ガイド
還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。
...続きを読むダイソーで扱っている半透明のプラケース。大:79×235×44ミリ、中:79×155×44ミリ、小:79×79×44ミリ(計測サイズ)