収納 人気記事ランキング
2022年05月18日 収納内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
片付けのコツ&捨てワザ10選!捨てるコツで部屋をスッキリ快適に
更新日:2020/06/17
「捨てる」ことは得意ですか? 片付けが得意な方は少ないかもしれません。しかし、スッキリした暮らしには家の中のモノを「捨てる」ことが必要です。今回は「捨てる」ために必要な考え方や、部屋の収納スペースや整理の方法、捨てるコツをご紹介します。
-
100均の収納ボックスが優秀!種類・サイズを徹底紹介
更新日:2018/08/08
人気の100均、ダイソー、セリア、キャンドゥで購入できる定番収納ボックスを5つ、ご紹介します。サイズや素材はもちろん、おすすめの使い方も写真を交えてご提案します。100均の収納ボックスはとても優秀なので、服やタオル、洗濯用品、新聞紙・雑誌など、いろいろなものをスッキリ収納できますよ!
-
キッチンが片付く!真似したい台所収納の実例10選
更新日:2018/08/10
キッチン・台所の収納問題、悩ましいですよね。「我が家の台所は狭いし古いし、手が付けられない」と我慢を重ねるのは、もうやめましょう。キッチン・台所の悩ましい収納問題を見事に解決する、アイデア光る実例をご紹介します。鍋やボウルなどのキッチンツールの収納アイデアや、シンク下の引き出し収納・吊り戸棚の使い方など、ぜひ参考にしてください。
-
4 位 収納をカビダニ天国にしない!NGな収納3パターン
更新日:2018/05/14
梅雨入り前にぜひとも見直したい、NGな収納パターンをご紹介します。久しぶりに着たいと思って収納から出した服がカビ臭い、布団がジメっとしている、下駄箱の革靴にカビが生えていた、なんてことがないように、モノのしまい方を見直してみましょう。
-
5 位 本の収納にリスクあり!?
更新日:2009/07/14
本がたくさんあるけれど、どうしたら上手く収納できる? とにかく大量にしまえればいいと思っていると、そこには大きな落とし穴が! あなたの部屋は大丈夫?
-
6 位 これでキレイなキッチンに!食品ストック収納アイデア
更新日:2018/03/10
賞味期限が切れていても捨てられない。ついつい戸棚に押し込んでしまいがちですが、使いにくい収納は、食費と場所のムダ使い。節約時代のお片付けを要チェック!
-
7 位 ファイルボックス徹底比較!無印・ニトリ・カインズ
更新日:2020/02/15
書類整理だけでなく、さまざまな物を収納するのに役立つファイルボックス。無印良品、ニトリ、カインズ、イオンなど、各社からファイルボックスが発売されていますが、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。今回は似ているようで、それぞれ特徴があるファイルボックスをご紹介し、徹底的に比較してみます!
-
8 位 小麦粉は冷蔵庫で保存しても大丈夫?
更新日:2018/05/26
夏はビールやジュース、麦茶、ゼリーなど、冷蔵庫で冷やしておきたい食品が多くなります。庫内の空きスペースが少なくなると気になるのが、この食品は冷蔵、それとも常温保存?ということ。小麦粉は冷蔵保存と常温保存と、どちらが向いているのでしょうか。
-
9 位 靴下の収納法!簡単きれいなたたみ方&おすすめグッズ
更新日:2019/06/11
靴下はどのように収納していますか? 履きたいときに見当たらなかったり、引き出しの中でゴチャゴチャになったりしていませんか? 靴下の簡単きれいなたたみ方やおすすめの収納方法、収納グッズをご紹介します。
-
10 位 いらないものを捨てる!「片付けのコツ&捨てワザ」決定版
更新日:2019/06/19
片付けが進まない大きな原因は、いらないものを捨てることができないこと。「捨てる」ことは簡単なようで実は難しいのですが、物を捨てるコツを知っていれば、今日からスパっと捨ててスッキリ爽快!片付けのコツ&捨て技の解説をします。