ビジネス・学習 新着記事一覧(1005ページ目)
16本のレポート書きに追われ続けた半年
社会福祉士の資格取得を目指し、2004年4月から受験資格を得るために通信講座を受講しています。これがなかなか手強い。この半年はレポート書きに追われまくりです。受講を始めてのそんなこんなを報告します。
就職・転職ガイド記事宮下 公美子ルールに従うだけでは完璧じゃない! 円満退職の極意は人間関係にあり
退職に際してはさまざまな手続きが必要ですが、もっと大事なことは、不要な波風を立てずに退職するということ。人間関係に配慮することこそが大事なのです。
就職・転職ガイド記事西村 吉郎日本発の新セキュリティ資格! SEA/Jの最新動向・受験体験記
マイクロソフトなど、セキュリティ関連ベンダー9社が運営するベンダーニュートラル資格「SEA/J」を取材。ガイドが受験してきました。
資格・スクールガイド記事克元 亮内定者インターンシップ後の辞退は可能?
早期退職を防ぐために内定後のインターンシップはオススメだ。結果辞退するのは仕方ない。しかしギリギリまで考えて欲しい。ポイントは「そのギャップは瑣末ではないか」と「再度内定が取れる確信はあるのか」だ。
就職・転職ガイド記事見舘 好隆これで決まり旅行英会話集[ショッピング編]Vol.2 英語で値切ろう海外ショッピング
冬だ!休暇だ!海外だ!あ、でも英語が・・・・。英語が使えると、旅の楽しさも倍増間違いなし。そこで、海外旅行で使える英語を厳選しました。場面ごとに順次アップロードしています!
スキルアップガイド記事上場廃止が決定!西武鉄道
有価証券報告書の記載虚偽違反で、次々と信頼を失っていく上場企業。西武鉄道は何を犯したのか?今後の情報開示の方向性は?
社会ガイド記事石原 敬子精算方法が違うと金額が変わる!?
年末調整イコール「税金が戻ってくる!」…ワケではないんですが、この時期楽しみな戻り金。あなたはいくらでした?ジツは精算方法が違うと、「戻って来た!」額は違うんです。
就職・転職ガイド記事平井 実穂子NHK講師、馬越恵美子先生にインタビュー
NHK英語講師、桜美林大学教授の馬越恵美子先生のインタビュー記事です。英語講師として優秀なだけではなく、人間的にも非常にすぐれたお人柄で、多くのファンを魅了しています。
スキルアップガイド記事川本 佐奈恵キャディに資格は必要か?
最近話題のプロキャディって知ってますか?でも、プロでなくても、ゴルフのキャディには今の所、資格は無いのです。それを作ろうという動きがあります。
資格・スクールガイド記事山下 智之コンサルタントの必須要件 地頭力とは
「地頭力がある」って、結局、何のことをいっているのでしょうか?「頭のよさ」について3つのレイヤーに分けて考察してみました。
就職・転職ガイド記事大石 哲之