野村 尚義

プレゼンテーション・企画力ガイド野村 尚義

のむら たかよし

業界トップ企業にプレゼンテーションや企画発想力を指導。上場企業役員などの指導も多数。プレゼン・企画の本質と方法論を解説。

担当テーマ

  • 企画のノウハウ
  • プレゼンテーション

お知らせ

  • 「企画・プレゼン」サイトオープンしました!

活動実績

執筆ガイド記事本数111
メディア掲載実績23
執筆書籍数1

ガイドへの情報提供

挨拶

「企画・プレゼン」のコーナーへようこそ!ガイドを務めます野村尚義です。私は元々コミュニケーションが苦手な技術者でしたが、そこから独学でスキルを磨き、ITコンサルタント、独立起業家、企業研修講師とキャリアチェンジしてきました。そして今は、様々な業界のトップ企業でプレゼンテーションや思考力に関するトレーニング・指導を行っています。そうした経験から言えることは「プレゼン力や企画力は、後天的な努力で身につけられる」ということです。キーボードのタッチタイピングが、学ぶ前と後で飛躍的な伸びを見せるように、プレゼン・企画力も学び始めるとスクスク実力が身につきます。私の企業研修における教育方針は「誰でも再現できるくらい論理的に&科学的に教える」です。このサイトでもわかりやすく、しかも実務で使えるノウハウをお伝えしていきたいと思います。

経歴・バックグラウンド

プロフェッショナル研究家、教育コンサルタント、企業研修講師。
プレゼンテーション等のスキルトレーニングを行なうマーキュリッチ株式会社 取締役副社長。

様々な業界トップ企業にて、プレゼンテーション技術や企画発想力について指導。一部上場企業の役員から若手リーダー層まで、その受講者の数は3000人を軽く越える。最近では学校教育の分野でも、教師に対するプレゼンテーション指導等も行なう。

「企画・プレゼンテーションは科学である」をモットーに、再現性のある企画・プレゼンの技法を日々研究している。

【ブログ】
戦略的プレゼンテーション

【著書】
営業力がUPするプレゼン術(日本能率協会マネジメントセンター)

【プレゼン・企画に関する執筆・取材等】
日本経済新聞(プレゼンテーション)
企業と人材(連載:フレッシャーズのための企画の秘密)
ビジネスピア(極秘プレゼンテーション術) 他多数

経営・所属している企業・団体・協会

 

メディア掲載実績

メディア掲載実績一覧

新聞読売新聞
記事「なっ解く」~結婚式のスピーチでのマナーについてコメント~
2013年07月18日
雑誌フローリスト
連載「営業プレゼンテーション」~幸せなプレゼンターになるための3つの心構え~
2013年03月08日
雑誌フローリスト
連載「儲ける!ための営業プレゼンテーション」~ツールの価値を最大限に生かす使い方とは?~
2013年02月08日
雑誌フローリスト
連載「儲ける!ための営業プレゼンテーション」~プレゼンテーションの質を高めてくれるツール~
2013年01月08日
雑誌フローリスト
連載「儲ける!ための営業プレゼンテーション」~あがらずに話すためには~
2012年12月08日
  • 一般書籍
    実務入門 営業力がUPするプレゼン術

    実務入門 営業力がUPするプレゼン術

    2005年09月27日

    詳しく見る

新着記事

記事一覧

人気記事ランキング

  1. 1プレゼンの仕方10のコツ!わかりやすい発表のやり方・話し方
  2. 2失った信頼を取り戻す4つの方法! 信用を取り戻すには
  3. 3プレゼンテーションとは?基本的な考え方や構成・発表のコツ
  4. 4Stay hungry, Stay foolishの意味は?ジョブスが述べた言葉を解説
  5. 5伝わるプレゼンの順番・順序・基本構成!フォーマットのメリットは?

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら