こでら りょうじ
自分らしい生き方・働き方を応援するライフキャリア支援の専門家
ライフキャリアコンサルタント。米国の大学を卒業後、アクセンチュアを経てリクルートに入社し企業の採用・人材育成に携わる。2009年に独立後は「キャリア支援の専門家」として企業だけでなく大学や官公庁のプロジェクトに多数携わる。2021年に家族で沖縄県石垣島に移住。
得意分野
キャリア支援、キャリア教育、キャリアカウンセリング、アクティブラーニング、ライフキャリアデザイン、
ガイドからの挨拶
はじめまして、AllAboutライフキャリアガイドの小寺良二です。
人は人生の中でさまざまな節目に出会います。
その節目ごとに自分自身と向き合い、自分らしい生き方を模索していくことは幸せな人生を歩む上でとても大切なことです。
私自身も大学時代にやりたい仕事が見つからず、就職先をどこにしたら良いか迷いました。会社員を続けながら自分に合う働き方を模索した結果、フリーランスという「個人で働く」という選択をしました。
そして結婚して、子育てをする中で自分たちらしいライフスタイルや生活環境を模索し、2021年に妻と3人娘を連れて沖縄県の石垣島に移住しました。
人の生き方や働き方に正解はありません。
あるとすればそれが自分らしいかどうか、自分が何を求めていることに合った選択をするか、ということです。そのために必要な情報や考え方、ライフスタイルの事例をAllAboutの記事を通じて発信していきたいと思っています。
ぜひ自分らしいライフキャリアデザインを、一緒に楽しく進めていきましょう!
メディア掲載実績
- テレビ【フジテレビ】めざまし8
- <Newsわかるまで解説>緊急提言「安すぎる日本の給料上げる」4つの方法
- 2023年04月26日
- テレビ【フジテレビ】めざまし8
- <Newsわかるまで解説>新入社員・驚きの”好待遇”先輩は”不満”の声も"【専門家解説】
- 2023年04月04日
- テレビ【フジテレビ】ポップUP!
- <あなたはどっち派?もやもやチャット>SNSのフォロワー数で人を評価する?しない?【就職活動のSNS活用について 専門家コメント】
- 2022年10月24日
- 新聞産経新聞
- 繰り下げ日程 就活スタート 勝負は夏 服装にも配慮を
- 2015年03月04日
- テレビフジテレビ「ノンストップ!」
- 特集「<NONSTOP!サミット>企業が親に確認”オヤカク”・子供の就職親の口出しアリ?」~コメント~
- 2014年12月12日
ガイドの新着記事
-
あたかも内定式は「就職活動の終了」を意味するように感じるが、実はこの内定式後が“本当の就職活動のスタート”と言えるのかもしれない。今回は内定式を迎えた4年生に今後入社までの過ごし方のヒントを伝えます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
掲載日:2023年09月24日大学生の就職活動 -
人事担当者から見た「就職力ランキング」、TOP10を国立大が独占!「偏差値」と「就職力」に相関?
日経HRが2023年に実施した「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」で京都大学が就職力総合ランキングで2年連続1位を獲得した。今回は学力だけでなく就職力も強いと評価される国立大生について、社会人基礎力の観点から解説する。
掲載日:2023年08月22日大学生の就職活動
All About ニュース 新着記事
-
早慶「就職力が高そうな学部」ランキング、1位は「経済学部」 同じ早慶でも就活の評価は学部で違う?
就職・キャリアについてのちょっと気になる悩みや疑問に、企業や大学で「キャリアデザイン」の専門家として研修を行う筆者が回答。今回のテーマは、就職ブランド力が強いイメージのある“早慶”でも、学部によって就職力に差は出るのか、についてです。2023年06月20日
-
採用に影響する学歴は「大学名」だけではない? 企業が「高校名」も確認する意図とは
就職・キャリアについてのちょっと気になる悩みや疑問に、企業や大学で「キャリアデザイン」の専門家として研修を行う筆者が回答。今回は、「新卒採用時における出身高校の影響」について。2023年06月20日