中国語講師として、高等学校から大学、市民講座や法人研修等において活動中。また、翻訳やチェック等、翻訳者としても活躍。

ガイド記事一覧

  • 对啊の意味は? 覚えておきたい中国語会話表現 【初級】

    对啊の意味は? 覚えておきたい中国語会話表現 【初級】

    中国語ネイティブと会話をするのがどうも苦手……読めるのだけど聞けない、話せない。そんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。今回は、今までよりも自信を持ってネイティブと会話を進めるための方法をお送りします。对啊の意味もここで覚えましょう!

    掲載日:2020年12月28日中国語
  • 中国人へのプレゼント選び!人気は文房具

    中国人へのプレゼント選び!人気は文房具

    中国人へのプレゼント、人気は文房具? 中国人の好みのお土産は質のいい日本の文房具等、そういった事を少しでも知っていれば、より喜んでもらえそうです。また、日本と同じく縁起をかつぐ文化もあるので、注意したいですね。

    掲載日:2020年08月06日中国語
  • 中国語検定試験のレベルとは!準4級から1級まで各級の合格難易度

    中国語検定試験のレベルとは!準4級から1級まで各級の合格難易度

    中国語の検定試験は、中国語検定試験、HSK、TECCの3つが有名です。それぞれ測る能力、レベルに差がありますが、今回は最も知名度のある、中国語検定試験をご紹介します。準4級から1級まで、級別にレベルと合格難易度をご紹介します。

    掲載日:2020年06月23日中国語
  • 「春節」とは?日程・イベント・使いたい中国語

    「春節」とは?日程・イベント・使いたい中国語

    毎年1月下旬から2月初旬にかけて「春節(チャイニーズニューイヤー)」という言葉が聞かれ、各地の中華街でイベントも行われます。この中国のお正月「春節」とはいつなのか、いわれややることなどをご紹介します。

    掲載日:2018年01月18日中国語
  • 春節の中華街へ行こう!

    春節の中華街へ行こう!

    みなさん、新しい年を迎えて中国語の勉強は進んでいますか? 机の上の勉強ももちろん大切ですが、たまには日本で体験できる中国を感じてみましょう! 今回は、中国のお正月、春節のご紹介です。

    掲載日:2018年01月18日中国語
  • 【HSK(漢語水平考試)】各級の難易度と傾向

    【HSK(漢語水平考試)】各級の難易度と傾向

    前回ご紹介した、日本中国語検定協会主催の「中国語検定試験」は、主に「日本における学習の到達度を測る試験」だと言えます。今回ご紹介するのは、中国国家機関主催の試験である「HSK」。こちらは「留学する際に特定の級が必要になる試験」ですが、就職活動における認知度も徐々に高まりつつあります。

    掲載日:2018年01月18日中国語
  • ユニークな辞書を使って効果的に中国語を学ぼう

    ユニークな辞書を使って効果的に中国語を学ぼう

    外国語学習において、辞書は手放せないツールです。最近は、スマートフォンで単語を調べる学習者が増えていますが、あえて今おすすめしたいのが紙辞書です。今回は、特徴的な紙辞書を2冊ご紹介します。学習の参考にしてみてください。

    掲載日:2015年10月29日中国語
  • TEDxTaipeiを使って中国語を学ぼう

    TEDxTaipeiを使って中国語を学ぼう

    英語学習では一世を風靡しているともいえるTED(TechnologyEntertainment Design)。みなさんは視聴したことがありますか?2006年から、インターネットを通じて、さまざまな分野の人物の講演を発信しています。実は、中国語でもこの講演は行われており、今回はTEDxTaipeiを使った、中級~上級者向けの中国語学習を考えてみたいと思います。

    掲載日:2015年08月19日中国語
  • 中国語習得のための速読のすすめ

    中国語習得のための速読のすすめ

    中国語を学んでいて、最近どうも伸びないなと感じることはありませんか。リスニングも読解も会話も、以前とスキルが変わっていない気がするとき、必要なのはショック療法的な練習法かもしれません。まずは一日15分の速読練習を、一週間続けることを目標にしてみましょう。

    掲載日:2015年06月22日中国語
  • 中国語検定3級に合格するための3つのポイント

    中国語検定3級に合格するための3つのポイント

    中国語を学び始めて、ピンインが分かってきて身の回りのことに関する表現も覚え始めたあたりから、中国語検定3級が気になってくるのではないでしょうか。今回は、受験者の最も多い3級試験、かつ苦手な人の多い筆記試験にスポットを当てて、傾向と対策を見ていきましょう。

    掲載日:2015年05月22日中国語