中国語 ガイド 金子 真生
かねこ なおき
中国語講師として、高等学校から大学、市民講座や法人研修等において活動中。また、翻訳やチェック等、翻訳者としても活躍。
得意分野
中国語の発音にとても興味があります。入門から上級まで、常にこなすべき練習項目だと考えています。
また学習過程におけるモチベーションの管理方法なども、適宜ご紹介させていただければと思います。
ガイド担当テーマ
講演・イベント情報
ガイドからの挨拶
大家好!
これからみなさんと一緒に中国語の勉強をさせていただくことになりました金子真生と申します。
記事を通じて、少しでもみなさんの中国語学習のお手伝いができたら嬉しいです。
私のページでは、主に中国語そのもの(発音や文法)に関する記事、そして学習方法についての記事を書かせていただきたいと思います。
みなさんの知りたいことにも積極的にお答えできたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします!
ガイドの新着記事
-
中国語検定試験のレベルとは!準4級から1級まで各級の合格難易度
中国語の検定試験は、中国語検定試験、HSK、TECCの3つが有名です。それぞれ測る能力、レベルに差がありますが、今回は最も知名度のある、中国語検定試験をご紹介します。準4級から1級まで、級別にレベルと合格難易度をご紹介します。
掲載日:2019年08月26日中国語 -
毎年1月下旬から2月初旬にかけて「春節(チャイニーズニューイヤー)」という言葉が聞かれ、各地の中華街でイベントも行われます。この中国のお正月「春節」とはいつなのか、いわれややることなどをご紹介します。
掲載日:2018年01月18日中国語