企業経営のサポート ガイド 渋田 貴正
しぶた たかまさ
トリプルライセンスの税務・労務・法務ワンストップサービサー
税理士、司法書士、社会保険労務士。会社設立から、設立後の税務、労務などのサービスを行う。窓口が同じというだけでなく、実際にすべてのプロセスを行う、真のワンストップサービスを提供。
「起業家をゆりかごから頂きへ」をモットーに日々スタートアップを支援中。
得意分野
会社設立、商業登記、税務会計、人事労務、社会保険、創業融資
ガイドからの挨拶
こんにちは。労務管理ガイドの渋田です。
私はこれまで、学生時代4年間のファミリーレストランでの深夜アルバイトや、日本の製造業のライン作業や管理部門業務、経理業務での派遣社員、外資系企業でのオフィスワーク、などさまざまな業種の企業での勤務を経験してきました。
振り返ってみると、節操のないビジネスライフを送ってきたともいえるのですが、それだけに会社ごとの、ヒトのマネジメントの違いも身をもって体験してきたと自負しています。ヒト、モノ、カネとはいいますが、情報サービスがますます進化していく現代で、いっそうヒトの重要性は高まっていきます。今後の会社とヒトのあり方をいっしょに考えていきましょう!
メディア掲載実績
- 雑誌steady.
- プチ副業のススメ
- 2018年07月07日
ガイドの著書
ガイドの新着記事
-
収益とは? 意味や利益・売上との違いを分かりやすく簡単に解説
収益とは何でしょうか? 「収益」と「利益」。言葉は似ていますが、その意味は大きく違います。日常生活ではあまり意識しなくても、会社やビジネスの場ではしっかりと使い分けできるようにしたいですね。収益とは、利益・売上とは何か、違いについて分かりやすく簡単に解説します。
掲載日:2021年02月17日経理で働く・転職する -
退職した後、無職になり、扶養にも入らない場合は自分で社会保険の手続きをする必要があります。特に悩むのが健康保険。会社の健康保険を「任意継続」するか、国民健康保険(国保)に入るか、という選択肢になります。任意継続は保険料が高いのでしょうか?退職後の国民健康保険と保険料やそれ以外の内容を見ていきましょう。
掲載日:2021年02月17日一般事務で働く・転職する