ふじた なおみ
警察署にて防犯のコミュニケーションデザインを担当。その後民間企業を経て、株式会社アップウェブ代表取締役に。講師としては法政大学大学院客員教授、東京スクールオブビジネス非常勤講師などを経て、現在は企業研修中心に活動。テレビ出演多数。日本社会心理学会会員、早稲田大学オープンカレッジ講師、コラムニスト。
得意分野
対人コミュニケーション
非言語コミュニケーション
交渉
印象形成
社会心理学
人間科学
ガイドからの挨拶
「どうしてわかってくれないんだろう」「なんであんな言い方をするんだろう」「そんな受け止め方をされるなんて」など、皆さんにもコミュニケーションの悩みはあると思います。
人間関係の悩みの多くは、コミュニケーションを最適化することで改善できます。しかしコミュニケーションプロセス、その過程で生じやすい誤解のメカニズムなどを知らないと、期待する反応を得るのは、ちょっと難しいかも知れません。
人が人と関わるときに私たちはどう感じ、行動をしやすいのか。そんな領域の研究をベースに、話し方・伝え方のポイントをご紹介していきます。困っている皆さんの「知りたい」に応えることを一番に、近接領域の研究についても調査整理。研究者の皆さんの知見を、わかりやすく、誤解のない形でご紹介できたらと思います。
モットーは「コミュニケーションをもっとマジメにオモシロく」。身近な話題、興味を持ってもらえるような切り口で、話し方・伝え方のあれこれを発信します。
メディア掲載実績
- テレビ【フジテレビ】ポップUP!
- <アナタはどっち派?もやもやチャット>なんでもかわいいと言う人あり?なし? 幼稚に感じる口癖について【記事使用】
- 2022年05月18日
- 新聞日本経済新聞(東京) 夕刊
- Biz ワザ カドの立たない断り方 まずはお礼 代案忘れず
- 2020年02月04日
- 新聞日経MJ(東京)
- 「良い意味で〇〇」 言い方で関係深まる?
- 2018年11月09日
- 雑誌ゼクシィ
- 定番をチョイひねり 盛り上げ演出30
- 2017年06月23日
- テレビ日本テレビ「ZIP!」
- <HATENAVI>あなたの自己紹介見せてください!
- 2017年04月04日
ガイドの著書
ガイドの新着記事
-
協力してもらえる人、もらえない人の違いは人柄や才能だと思っていませんか? 実は協力してもらえる人になるためには6つステップがあります。協力したい気持ちのメカニズムと、タイミングにあわせたコミュニケーションについて解説します。
掲載日:2023年11月29日話し方・伝え方 -
すぐ怒る人への対処法!職場などでの相手とのコミュニケーション
苦手な人物とは距離を置く。しかし職場では苦手な相手とも関わっていかなくてはなりません。もし職場にすぐ怒る人がいた場合、話し方・伝え方のどんなところに注意すればいいのでしょうか。怒り出した場合の対処法も併せてご紹介します。
掲載日:2023年11月25日話し方・伝え方
ガイドの新着イチオシ
-
自宅で気軽にハロウィン気分。インパクト抜群の料理が作れるレシピ本『キモめし』
2020年のハロウィンイベントは自粛傾向にありますが、こんなときこそおうちでハロウィン料理に挑戦してみたいもの。コミュニケーションデザインを得意とする藤田尚弓さんが、家庭で子どもとの共通体験を生むのに最適! と、ハロウィンのレシピ本を紹介してくれました。簡単に作れてインパクト最強のハロウィン料理とは一体……?
掲載日:2020年10月21日調理器具・キッチン用品 -
たった10分で燻製ができる! マニアも愛用の燻製器「もくもくクイックスモーカー」
自宅で手軽に燻製を作れないものかと、いろいろな燻製器を試してきたという燻製マニアの藤田尚弓さん。ついに出会ったのが、10分で燻製ができて、驚くほど煙が少ない燻製器。家呑みをちょっと楽しくしてくれる優れもので、燻製好きは必見です。
掲載日:2020年08月14日調理器具・キッチン用品
All About ニュース 新着記事
-
紗栄子さんがまた炎上。「嫌われキャラ」はなぜ生まれる? 防止・対応策は?
先日、モデルの紗栄子さんと実業家の方の交際報道がありました。お互い独身。お祝いムードになるのかと思いきや、巷では「また大物か」といったムードが濃厚です。中にはバ2015年10月28日
-
強力なだけに反動も! 女性がボディタッチという“ウェポン”を使う時の注意点
ひっそりと交渉の本を書いていたりする筆者は、大学のオープンカレッジで交渉の授業を受け持っています。5年間授業に立っていて感じるのは、女性は交渉の作戦を立てること2015年01月28日