暮らし
料理レシピ 新着記事一覧(9ページ目)
春菊と青じそのナムルレシピ……ナンプラーが隠し味!
今回は、春菊と青じそをたっぷりと使った香り高いナムルレシピをご紹介いたします。隠し味にナンプラーを使うところが美味しさの秘訣。作り方はとっても簡単なのも魅力的。日本のハーブともいえる香り豊かな野菜のおいしさをぜひご堪能ください。
世界のおうちご飯ガイド記事ヘルシーなキアッケレのレシピ! 油で揚げない作り方
イタリア菓子のキアッケレを、ノンオイルフライヤーを使って作ります。油で揚げないレシピをご紹介! ビスケットに粉砂糖をまぶしただけ? と言えなくもないですが、揚げたものよりレモンの香りが生きていて、軽くてヘルシーなキアッケレができました。
毎日のお助けレシピガイド記事スープジャーで豚汁弁当のレシピ!レンジで簡単5分の時短調理
保温調理効果が期待できるスープジャーなら、レンジ加熱の簡単・時短調理でおいしい豚汁ができます。数時間後に食べる時は野菜にもじっくり味がしみておいしい豚汁を楽しむことができますよ。
家族のお弁当レシピガイド記事野上 優佳子レバーと生姜の炊き込みご飯レシピ……貧血予防にも効果的!
今回は、レバーと生姜の炊き込みご飯レシピをご紹介いたします。ピリッとした辛さの生姜と七味唐辛子の風味でレバーが美味しく召し上がれます。血行を良くする働きのあるビタミンEや鉄といった栄養素を含むレバーは冷え性だけでなく貧血防止にも効果が期待できます。
バランス献立レシピガイド記事かぶのポタージュレシピ……葉も一緒に使う!
かぶの葉と白い根を両方使い、コクがあり色もきれいなかぶのポタージュを作りました。丁寧に材料をミキサーにかけることでとろみがつき、食欲がない時でも美味しく召し上がれます。コンソメの量を控えれば離乳食にもなります。
バランス献立レシピガイド記事タイ風焼きそば(パッタイ)のお弁当レシピ……ヘルシー&栄養あり!
今回は、タイ風焼きそば(パッタイ)のお弁当レシピをご紹介いたします。ビーフンとオイスターソースケチャップなどの身近な調味料を使った、簡単アジアン弁当です。ぜひお弁当でお昼も手軽にアジアンヌードルを楽しんでください。
家族のお弁当レシピガイド記事伊庭 澄子型押し栗きんとんのレシピ!簡単な和菓子の作り方
さつま芋を茹でてつぶして甘味を足し、型に入れて押して冷ましただけの簡単和菓子のレシピをご紹介します。さつま芋の味がそのまま生きてる素朴な風味は、子どものおやつやお茶請けにぴったりなレシピです。
毎日のお助けレシピガイド記事ムーカイパローのレシピ……タイ風豚肉と卵と厚揚げの煮物の作り方
豚肉、ゆで卵、厚揚げと、使う食材はとても手軽なもの。シナモンや八角などのスパイスと一緒に煮込めば、南国の香りがたまらないタイ料理「ムーカイパロー」に変身します。ごはんにかけたりして食べても、とってもおいしい! 作り置きができるのもポイントです。
家族のお弁当レシピガイド記事野上 優佳子カマンベールチーズを丸ごと使ったケーキのレシピ!炊飯器で簡単
カマンベールチーズを丸ごとチーズケーキにしたレシピをご紹介。見た目のインパクト大! ナイフを入れれば、チーズがとろ~り溢れ出てきます。ふわふわでとろとろの、夢のようなチーズケーキが炊飯器でなら簡単に作れますよ。
毎日のお助けレシピガイド記事ホットケーキミックスで作るチョコチップパンプキンマフィンのレシピ
ハロウィーンに配りたいチョコチップパンプキンマフィン。ホットケーキミックスとサラダ油を使うので、混ぜる作業は10分、焼く時間は15分、わずか25分でできる簡単マフィンのレシピです。焼きたて、冷めてからも両方おいしくいただけます。
簡単お菓子レシピガイド記事