かじきレシピ・作り方一覧
-
生姜風味! めかじきと青梗菜の塩麹炒め
夏が旬のめかじきを青梗菜とともにささっと炒めました。生姜をきかせた爽やかな香りと塩麹の旨みが魚も野菜も美味しく仕上げます。
-
フライパンで作る!フィッシュティッカ
インド料理店でよく見かける、スパイスを絡めてタンドール釜で焼き上げる「フィッシュティッカ」。スパイスの量を減らして、フライパンで手軽に焼き上げます。
-
かじきと野菜のソテー ジェノバ風ソース
油を使わずにかじきと野菜をじっくりフライパンでソテーし、かじきはふっくら、野菜は甘みが増して程良い歯ごたえに仕上がっています。バジルとくるみで作るジェノバ風ソースはどなたにでも簡単に作れます。
-
メカジキのトマト炒め
面倒なイメージのある魚料理ですが、切り身を使えば、肉よりも短時間で火が通るものが多く、短時間で仕上がる食材です。今回は、あっさりとして食べやすいメカジキを使います。火を通したトマトは甘みと旨みが増して、メカジキをさらに美味しくいただけます。
-
カジキのオイル煮 ニンジンのサラダ添え
やわらかくオイル煮にしたカジキに、オレンジとクミンで味付けした生ニンジンのサラダを載せます。両者の相性は抜群。バゲットなどに乗せてオープンサンドしてもおいしいですよ。
-
身がくずれるほどに柔らかいメカジキのコンフィ
大人気の水島弘史の科学調理レシピはメカジキのコンフィ。毎月、有料のものを特別にひとつだけ、「男の料理」読者のためにレシピを公開させてもらっていますが、このレシピは本当に絶品です。メカジキとは思えない、ほろほろと崩れるほどの柔らかさに臭みの抜けたおいしさ。ぜひぜひ、お試しあれ!
-
かじきのカレーソテーと夏野菜のクミン炒め弁当
かじきのカレー風味ソテーと、オクラと絹さやのクミン炒め、ごぼうのマリネのお弁当。カレー粉やクミンがさわやかで、マリネもさっぱり。食欲が落ちる暑い日にも、おいしく食べられます。
-
スパイシーな辛さ めかじきのカレー風味ソテー
今回はあっさりとした食味が特徴のめかじきをカレー風味のソテーにしました。バター醤油とカレー粉の香りは相性バツグン。大人も子供も大好きな味付けで、ご飯が進む一品です。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにしても良いでしょう。
-
傷みにくいお弁当 カレーチャーハン
梅雨から夏にかけて食中毒が多くなる季節。傷みにくいお弁当を作るコツをお弁当レシピと共にご紹介します。
-
風邪に負けない! 栄養たっぷり魚のお弁当
寒さに負けないよう、「タンパク質」、「ビタミン類」、「カロチン」の多いお魚、ナッツ、野菜がたっぷり入った体の抵抗力をつけるお弁当です。ぜひ、冬の寒い日のお弁当に!