暮らし
料理レシピ 新着記事一覧 (4ページ目)
-
揚げない大学芋レシピ……タレも簡単!
更新日:2025/01/23
揚げる面倒を省き、タレがうまくできない悩みも解消の、おうちで簡単大学芋、「揚げない大学芋」レシピです。大学芋はシンプルですが、素材のうまみを味わえるスイーツ。思い立ったら15分、おうちおやつを手軽に作ってみましょう。
-
アリスタのレシピ!アウトドアに最適なイタリア風の炭火焼き豚肉料理
更新日:2025/01/23
アリスタとは「最高のもの」という意味。シンプルな材料だけで完璧な“おいしい”を実現してしまうイタリア人には脱帽です。よい豚肉さえ手に入れば簡単に作れます。夏のキャンプなどでぜひ豚肉のイタリア風炭火焼き料理を試してみてください!
-
白菜と油揚げと舞茸の煮浸しレシピ……簡単副菜の作り方!
更新日:2025/01/23
シンプルな材料でできる、優しい味わいの和食のおかず。今回は、白菜と油揚げと舞茸の煮浸しレシピをご紹介いたします。10分で簡単にできるので、忙しいときもすぐに作れる! 白いごはんに合う副菜ですのでぜひお試しくださいね。
-
かぶとベーコンのミルクスープレシピ
更新日:2025/01/23
かぶがたっぷり入ったミルクスープのレシピです。かぶは、実(根)と葉の両方を使います。葉も一緒に調理することで実だけのスープより栄養が豊富になります。パンと合わせて朝ご飯にも、がんばらなければいけない日の夜食にもおすすめです。
-
里芋の皮のむき方!ぬめりとかゆみを軽減する3つのコツ
更新日:2025/01/21
泥がついていて、皮をむくと手がかゆくなってしまう里芋。このかゆみに対処していかなくてはいけません。ここでは「酢水につけてからむく」 「乾かしてからむく」 「ゆでてからむく」 の3つのむき方を紹介していきますので、自分に合った方法を見つけてください。
-
ひな祭りやお祝いに! 野菜たっぷりのちらし寿司ケーキレシピ
更新日:2025/01/21
今回は春に旬を迎える彩野菜を使って、野菜がたっぷりのちらし寿司ケーキを作ってみたいと思います。ひな祭りやお祝いにおすすめ。ちらし寿司ケーキは酢飯を型に入れて、外して、飾り付ければ出来上がり! ぜひ挑戦してみてくださいね。
-
インド料理「フィッシュティッカ」レシピ……フライパンで作る!
更新日:2025/01/21
インド料理店でよく見かける、スパイスを絡めてタンドール釜で焼き上げる「フィッシュティッカ」。今回は、家庭でも気軽に作れるフィッシュティッカのレシピをご紹介。スパイスの量を減らして、フライパンで手軽に焼き上げます。
-
さつまいもチップスのレシピ! フライパンを使った作り方
更新日:2025/01/21
さつまいもチップスのレシピ・作り方をご紹介します。 ほんのり甘くてパリパリ食感のさつまいもチップスは、塩とスパイスをふればワインやビールのおつまみに。砂糖をふれば、お手軽な野菜のお菓子になりますよ。フライパンで簡単ですぐに作れておすすめです。
-
カルトッチョとは? イタリアの紙包み焼きのレシピ
更新日:2025/01/21
カルトッチョとは、イタリア語で紙の包み焼きのことをいいます。主に魚介を使うことが多いのですが、肉が使われるときも。今回のレシピでは魚介と野菜を使います。包み焼きにすることでふっくらと仕上がり、具材の旨味が染み出てとてもおいしくなります。
-
白菜と豚バラ肉のごま油鍋レシピ!シンプルなのに美味しい簡単料理
更新日:2025/01/21
甘みがましておいしい白菜と豚バラ肉を使った鍋。びっくりするくらいごま油を入れますが、食べてみるとあっさり。シンプルなのにおいしくて箸が止まらなくなるレシピです。材料は豚バラと白菜とごま油、調味料だけの簡単レシピをご紹介します。