魚介レシピ一覧
絞り込み検索
海苔の香りが漂う! お醤油風味の和風ピザレシピ
青木 敦子
ご飯のお供にお馴染みの、海苔の佃煮は、実はチーズとの相性もとてもよく、ソースとして使用すると、ピザ生地ともよく馴染み、どこか懐かしい味ながらも、新鮮な新しい味に遭遇し、ついついやみつきになってしまいます。新たな出会いを楽しんでみて下さいね。
お好み焼きの生地にベーキングパウダーを!簡単おすすめレシピ
大石 寿子
外はさっくり、中はふわふわ。専門店で食べるようなお好み焼きを、自宅で再現してみるレシピです。調理のコツは、生地にベーキングパウダーを混ぜること。ちょっとしたひと手間で、お口の中でハラリとほどける食感が楽しめます。
簡単パクチー卵焼きレシピ……お弁当のおかずに!
下関 崇子
ここ数年ブームが続いているパクチーは、エスニック料理だけでなく、和食とも相性抜群。ナンプラーを隠し味にしたパクチー入りの卵焼きをご紹介します。少ない材料でできるので、忙しい朝に作るお弁当のおかずにぴったりですよ。
ツナとアンチョビのペーストのブカティーニパスタ
沈 唱瑛
ツナとアンチョビとちょっとの材料をミキサーで混ぜてペーストにしてパスタに混ぜるだけという簡単なレシピです。ペーストとしてもお楽しみいただけますし、ソースの作りおきもできるので、いざと言う時のパスタメニューとしても重宝します。
うまい棒とじゃがりこで作る、ポテトグラタンレシピ
大石 寿子
コンビニで買えるスナック菓子でグラタンが作れます。スナック菓子は、たいてい味が濃いので、味が無くて火が通りやすい野菜、例えばトマトやゆでたブロッコリー、アボカドなどと組み合わせるとおいしくできます。今回のレシピは、うまい棒とじゃがりこで作るグラタンです。
カツオのたたきの切り方、握りの作り方レシピ
川澄 健秋のカツオは、春のカツオと比べると皮目に脂がのっています。皮目をカリッと炙って薬味をつけ、皮と身を一緒に味わうのが土佐のカツオのたたきです。カツオのたたきの切り方、握りの作り方を解説します。自宅でも簡単に作れる方法です。
簡単じゃこチーズトーストのレシピ……ごま油が香って美味しい!
河野 真希
フランスパンの上にたっぷりと乗せたじゃことチーズをこんがりと焼き上げたトーストのレシピです。手早く作りたい朝ご飯の一品に、お酒のおつまみに。食欲そそる香りがタマラナイ。じゃこチーズトーストにはごま油を使うのがポイントです。
スモークサーモンの作り方!短時間で簡単燻製レシピ
黒田 民子
生でも食べられる刺身用のサーモンを使って、モクモクと煙が出ている状態でさっと燻すスモークサーモンの作り方です。今回の短時間レシピでは使っていませんが、ザラメ砂糖を使うと色付きが良くなり、またほんのりと甘味も付きます。
ご飯が進むおかず! しらすと夏野菜の混ぜご飯レシピ
河野 真希
常備菜のおかずにおすすめ、しらすと夏野菜の混ぜご飯レシピをご紹介。「きゅうりと香味野菜の梅酢漬け」と合わせて作るスピード混ぜご飯です。しらすをプラスすることで旨みと塩気がアップしてご飯が進む一品。香味野菜が食欲をそそります。
鯖缶と夏野菜ソースのさっぱりそうめんレシピ
ともなが あきよ
鯖缶と夏野菜ソースのさっぱりそうめんレシピです。そうめんに、レモンの酸味が効いたたっぷりの夏野菜ソースをかけてアレンジ。サバの水煮缶も入ってボリュームアップ、一皿でお腹いっぱいになる、夏のランチにぴったりの料理です。