いわしレシピ・作り方一覧
-
田作りの作り方……くるみの香ばしさがあとをひく!
お正月のおせちにはかかせない田作りの作り方です。昔、田んぼの肥料にはいわしが使われていたということから、五穀豊穣を祈るための祝い肴として一の重に入れられます。かたくちいわし(ごまめ)とくるみを甘辛いタレでからめました。おやつやおつまみにもなる一品です。
-
ナッツごまめ (田作り照り煮)の作り方
かたくちいわしの煮干(ごまめ)を煎って、甘辛いタレをからめて作る、ごまめの田作りに、ナッツ類をプラスして若者にも受ける味に仕上げました。(与の重に詰めます。)おせち料理に最適なレシピの作り方をご紹介しますので、ご自宅で是非お試しください。
-
真いわしの料理レシピ!オイルサーディンの作り方
真いわしを使ったオイルサーディンのレシピ・作り方です。見た目も豪華で、パーティーにお惣菜に大活躍! 栄養価が高く、お手頃なのも嬉しい料理です。
-
いわしを骨まで食べられる!圧力鍋なしで作るいわしの梅煮レシピ
いわしはDHA、EPA、カルシウムなどが豊富で、非常に栄養価の高い魚。軟らかく煮ることでいわしを骨まで食べられる、圧力鍋なしで作るいわしの梅煮レシピをご紹介します。梅干しを入れることで臭みが消え、サッパリと上品な味に仕上がる作り方です。
-
いわし缶で簡単パスタレシピ!美味しい缶詰料理の作り方
今回はいわし缶で作るパスタのレシピをご紹介します。年配の方にもウケのいいパスタ料理。缶詰めにもともと入っている甘味が、親しみやすい味を作ってくれるみたい。でも、思っているほどジャンクな味にはなりません。好みでオリーブオイルをたらしても〇。
-
圧力鍋でいわしのトマト煮!美味しい煮込み料理レシピ
"ストックしやすい豆缶やトマト缶を使ったいわしのトマト煮。圧力鍋を使えば調理時間も短く、しかも骨まで柔らかくなります。忙しい時にサッと作れるおすすめの作り方です。いわしは新鮮なものを使います。洗う時はボウルに塩少々加えた水で洗います。
-
ベッカフィーコとは?イワシ料理のレシピで本格イタリアン
ベッカフィーコと呼ばれるシチリアのイワシ料理のレシピをご紹介。真いわしはシチリアでもたくさんのレシピになる位ポピュラーな素材。たまにはベッカフィーコを本場のシチリア風に、本格イタリアン料理を楽しんでみてはいかがですか?
-
いわしの酢漬けレシピ!おうちで簡単タパス!
いわしの酢漬けのレシピ・作り方を紹介します。スペインのバルの定番。新鮮ないわしを酢、塩、オリーブオイルで漬けこむ簡単おつまみ。ワインとともにどうぞ。簡単に作れますので、いわしがおいしい時期にぜひご自宅でお試しください。
-
イワシのマリネの料理レシピ
イワシのマリネは、シンプルなものが一番うまい。鮮度のよいいわしに、フレッシュなレモン、そして薫り高いオリーブオイルの三つで作ったものが一番おいしいような気がするのです。今回は、イワシのマリネの料理レシピをご紹介していきます!
-
いわし缶で作る簡単で上等なおそうざい 鰯巻き卵
鰻の蒲焼きを芯にして巻き込んだ出し巻き卵のことを、鰻巻き卵(うまきたまご)と言います。今回は、鰻の代わりに缶詰のいわしを使うので、鰯巻き卵です。焼き立ての熱いうちに巻きすで巻いて、美しく形を整えるところが、今回の料理のポイントになります。