桜えびレシピ・作り方一覧
-
炊飯器でお好み焼き!簡単な焼きそば入りお好み焼きの作り方
焼きそば入りのボリューム満点お好み焼きを炊飯器で作ります。粉や卵、豚肉キャベツ具を刻んで生地と混ぜ、釜に流しいれて炊けば、4人前のお好み焼きが簡単に出来上がります。
-
チヂミ風に具材たっぷりの、モチモチ大根もち
桜えびやニラ、ねぎなどをたっぷり入れて、チヂミ風に大根もちを楽しみます。材料はシンプルで作り方も簡単。ついつい余ってしまいがちな大根の活用法でもあります。大根の美味しいこれからの季節に、ぜひお試しください。
-
お好み焼きの生地にベーキングパウダーを!簡単おすすめレシピ
外はさっくり、中はふわふわ。専門店で食べるようなお好み焼きを、自宅で再現してみるレシピです。調理のコツは、生地にベーキングパウダーを混ぜること。ちょっとしたひと手間で、お口の中でハラリとほどける食感が楽しめます。
-
糖質オフ!こんにゃく麺で作る汁なし黒ゴマ坦々麺
こんにゃく麺で作る、濃厚な汁なし黒ゴマ坦々麺のレシピ・作り方を、こんにゃく麺をおいしく食べる方法と合わせてご紹介します。旨みの詰まった肉味噌をたっぷりのせる満足感のある1品です。糖質オフなメニューだから、ダイエット中の方にもおすすめですよ。
-
トムヤム風!桜えびのパクチーポテトサラダ
ポテトサラダ専門店ができたり、変わり種の味つけが増えたり、ますます人気のポテトサラダ。今回はトムヤムパウダーを使って、ピリ辛タイ風にアレンジ! 大人のおつまみにもおすすめです。
-
そうめんをタイ風にアレンジ!簡単ソムタム風
ソムタムというと、青いパパイヤのサラダが有名ですが、タイにはキュウリ、にんじん、いんげんなど、さまざまな食材を使ったレシピがあります。そのなかの1つ、「カノムチーン」と呼ばれる米麺を使ったソムタムを、そうめんを使って簡単にアレンジしました。
-
お弁当のおかずに!簡単パクチー卵焼き
ここ数年ブームが続いているパクチーは、エスニック料理だけでなく、和食とも相性抜群。ナンプラーを隠し味にしたパクチー入りの卵焼きをご紹介します。
-
和風テイスト メイソンジャー風サラダ
ひじきやビーンズ、キヌアなどの具材をしボタニカルの要素を取り入れています。だし醤油ドレッシングで味付けしました。コラーゲンを含むソーセージ、しらす干しも加えます。見た目はかわいく色鮮やか、女性ウケする一品です。
-
電子レンジで作る、もやしと桜海老の梅風味温サラダ
電子レンジで作るもやしのホットサラダです。桜海老の風味と梅の酸味が意外な好相性。5分以内に完成するので、あと一品ほしいというときにぜひどうぞ。
-
オクラと野菜たっぷりのヘルシーガンボ風スープ
お肉や甲殻類、セロリ・ピーマン・たまねぎなどの野菜、さらにオクラのとろみが加わった濃厚なスープです。お米の上にかけて食べることが多いです。今回は、そのガンボスープの美味しさをそのままに、手間とカロリーをダウンさせたレシピをご紹介します。