サブのおかずレシピ一覧
絞り込み検索
春キャベツの食べ方……生キャベツにあつあつごま油をかけたレシピ
江戸野 陽子
春キャベツの美味しい食べ方とは? じっくり味わうために、生キャベツにアツアツのごま油をかけていただきます。塩とにんにく風味のごま油のおかげで、生キャベツが食べやすいおつまみに大変身のレシピです。春キャベツの葉をあなどるなかれ。
ふっくらヨーグルト鶏ハムのレシピ・作り方……炊飯器で簡単!
大石 寿子
今回は、ふっくらヨーグルト鶏ハムのレシピをご紹介いたします。肉を柔らかくする働きがある塩ヨーグルトに鶏肉を漬け込んで、ふっくらと柔らかな鶏ハムに仕上げます。漬け込み時間を短縮することで、塩抜き不要の簡単なレシピができました。
イチゴジャムの作り方……簡単で美味しい保存食!
黒田 民子
ホームメイドのジャムは、旬の果物の風味をたっぷり味わえます。今回は、イチゴジャムの作り方をご紹介いたします。ジャムは果物に砂糖を加えて煮て作る、とても簡単な保存食です。市販のものよりも果物の風味をよりいっそう感じることができますよ。
野蒜(のびる)の食べ方……ぬたレシピ
土屋 敦
冬の間にしっかり太った春の山菜、野蒜(のびる)をぬたにしていただきます。シンプルですぐに作れて、酒のあてにも最高です。30秒ほどゆがいた後、味噌、酢、きび砂糖を合わせてよく混ぜ合わせたら完成です。
たけのこで作るキムチメンマ!ご飯にもお酒にも合うおかずレシピ
大石 寿子
今日は、竹の子料理のレパートリーの中でも、家族受けが特によい、たけのこで作るキムチメンマのレシピ・作り方を紹介します。しゃきしゃきとした歯ざわりでピリ辛で、ニンニクと生姜がきいていておいしくて、ご飯にもお酒にも良く合います。
新筍(たけのこ)のグリル焼きレシピ!美味しい野菜料理
江戸野 陽子
新筍(たけのこ)が手に入ったら、ぜひ味わってほしいレシピがコレ!グリル焼きです。すぐ焼きあがり、香ばしさがたまりません。外側はカリッ、中はホクッとしており、新たけのこならではのほろ苦さと香りも楽しめます。
新玉ねぎステーキのレシピ!簡単美味しい野菜料理の作り方
江戸野 陽子
新玉ねぎのステーキの簡単レシピをご紹介します。水分がたっぷりで、やわらかい新玉ねぎ。じっくり焼くと甘みが引き出され、表面はこんがり、中身がトロトロでじゅわっとジューシーなステーキになります。ぜひお試しください。
うるいの食べ方とは?下ごしらえ方法とおすすめレシピ
江戸野 陽子
うるいの美味しい食べ方とは? おすすめのレシピ・下ごしらえの方法をお伝えします。真っ白な茎にみずみずしい葉を持つ春の山菜、うるい。うるいの選び方・保存方法・ゆで方・おすすめの食べ方「酢味噌和え」「サラダ」「浅漬け」のレシピをご紹介します。
桜の塩漬けレシピ!ご飯にもお菓子にも映える花料理の作り方
黒田 民子
桜の塩漬けのレシピをご紹介。ほんのりと香る桜花の塩漬けは使い方もさまざまで、お白湯にいれて桜湯に、また桜ご飯に、クッキーなどのお菓子作りにも使える花料理です。保存瓶に塩と桜の花を入れて保存しましょう。塩にも桜の香りが移り、振り塩として使えます。
豆料理のメインになるレシピ!豆の水煮缶でピリっと辛い豆煮込み
黒田 民子
ご飯にもパンにもおすすめなピリッと辛い豆料理です。粗みじんにした豚バラ肉も入って、豆料理がメインになるレシピ。今回は大豆の水煮缶を使っていますが、ミックビーンズやレッドキドニービーンズなどの水煮缶でも簡単に作れます。