魚介レシピ一覧
絞り込み検索
フルーツトマトのオイルサーディンのせ
土屋 敦
フルーツトマトにオイルサーディンを載せて焼いただけの簡単レシピ。載せる材料を増やせば、さまざまにアレンジ可能です。
焼きパプリカとアジのオレンジソース
土屋 敦
アジのお刺身を使った、さっぱりと爽やかなひと皿。おしゃれに盛り付ければ、来客時などにも出せる一品です。
たまねぎとカツオのミルフィーユ風
土屋 敦
生たまねぎとカツオの刺身を重ねたひと皿。さっぱりと気持ちのよい味で、カツオの旬の5~6月に、新タマネギとともに作るのがおすすめです。
焼きなすとツナのディップ
土屋 敦
焼きなすに缶詰のツナを混ぜ、醤油と生姜を加えて和風のディップにします。そのままでも美味しいですが、切ったトマトや豆腐、パンなどに載せても。
食べるラー油XO
土屋 敦
中華調味料のXO醤のような、高級な中華食材を作る、豪華な「食べるラー油」です。ご飯にかける他、中華風のレタス炒めなどに使ったり、白身魚のソースにしたりと、いろいろと使えます。
5分でヘルシーメニュー もやしの桜えびソテー
野口 英世
桜えびの風味をいかした、優しい味わいのシンプル&ヘルシーレシピです。もやしの炒め物は少量で作ること、出来たてを食べることが鉄則!
人気おつまみ!えのき明太バターソテー
野口 英世
副菜やお酒のおつまみによく合う、簡単えのきソテーを作りましょう。バターと牛乳で明太子の味もまろやかに、えのきもしっとり美味しく仕上がります。
いわしの酢漬け ヨーグルト和え
黒田 民子
いわしの酢漬けをヨーグルトで和えた一品。オードブルにサンドイッチにと使い道たくさんです。
ツナとアーティチョークのサンドイッチ
沈 唱瑛
我が家の定番サンドイッチのご紹介です。切って混ぜてパンに挟むだけの簡単レシピ。子供も大好物なツナとアーティチョークのサンドイッチは、ワインのお供にも最適です。
フライパン1つで作れる さんまのトマト煮
小沼 明美
栄養価が高く、脂がのったさんまは和食の一品として重宝する魚ですが、今回はトマトを使って洋風に仕上げてみました。フライパン1つで簡単に作れるのが嬉しい限り。野菜がたっぷり入って彩りも良く、食卓が華やぎます。トマトのさわやかな酸味をぜひお楽しみください。