サブのおかずレシピ一覧
絞り込み検索
電子レンジで簡単。皮つきパプリカのマリネ
河野 真希
パプリカをこんがり焼いて皮をむき、別で用意したマリネ液につけるというのがパプリカのマリネの一般的な作り方。でも、その手順はちょっと面倒なので、美味しさをきちんと維持したまま、できるだけ省略した簡単レシピにしてみました。皮つきマリネは、パリッと食感が一味違った美味しさです。
生ハムとアボカドのサラダ クリチ&マヨドレ
河野 真希
柔らかくねっとりとしたアボカドと、ほのかな塩気のある生ハムは、とても相性の良い組み合わせです。くるりと巻くと、見た目も映えるオシャレな一品に。そこにクリームチーズとマヨネーズを合わせたとろりと濃厚なドレッシングを添えて、さらに美味しさをアップさせましょう。
そら豆とほたるいかのアヒージョ
土屋 敦
そろそろ終わりに近づいてきたそら豆の旬。この時期のそら豆はほっくりとした食感が楽しめます。このそら豆のよく合う食材がいかです。今回はほたるいかで作りましたが、子持ちやりいかを使っても大変美味です。
手作りレバーのリエットとプチトマトの冷たいスープ
石川 由華市販のレバーペーストが苦手な方でも食べられる手作りのレバーのリエットをご紹介します。プチトマトの冷たいスープはトマトの味が濃縮されていて美味しいですよ。
ヤングコーンのバジルヨーグルトソース和え
土屋 敦
この時期、とれたてのヤングコーンが出回り始めます。この旬の野菜をつかって、同じく旬を迎えて一段と香り高くなったバジルをソースにして合わせます。
ピリッ辛ドレッシングで食べる、さっぱりピータン
下関 崇子
ピータンといえば、日本では、お豆腐と一緒に食べる中華風の食べ方が有名ですが、タイには「甘い・辛い・酸っぱい」タレをかけていただく料理があります。簡単に出来るので、おすすめですよ。
大根のたらこヨーグルトサラダ
大石 寿子
茹でた大根をたらことヨーグルトで和えた、品の良いサラダです。大根が生でないので柔らかくて食べやすく、ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもなります。茎も時間差でさっと茹でて、食感をプラスすると共に彩りを添えました。
トマトとあさりのカレースープとたこのオニオンマリネ
石川 由華蒸し暑くなってくるこの時期にぴったりのカレー風味のスープをご紹介します。一緒に添えるたこのマリネはナンプラーを加え少しエスニックな味に仕上げます。
電子レンジで簡単色よく。ナスとトマトのマリネ
河野 真希
ナスやトマトといった夏野菜の旬が近づいてきました。ナスは煮ても、焼いても、揚げても美味しいですが、今回は手軽に電子レンジで蒸し、トマトと合わせてマリネにします。
白瓜の練りゴマ和え
黒田 民子
しゃきしゃきと歯ごたえの白瓜を、練りゴマで和えた一品です。