サブのおかずレシピ・作り方一覧
絞り込み検索
- おひたし
- おやき
- カルパッチョ
- キッシュ
- きんぴら
- サラダ
- ジャーマンポテト
- ジャム
- スクランブルエッグ
- そぼろ
- だし巻き卵
- チリコンカン
- づけ
- テリーヌ
- トルティーヤ
- ドレッシング
- ナムル
- ぬた
- ねぎ焼き
- バーニャカウダ
- フライドポテト
- ふろふき大根
- ホットワイン
- マッシュポテト
- マリネ
- ユッケ
- ゆで卵
- ラタトゥイユ
- 焼き野菜
- 磯辺揚げ
- 塩豚
- 温泉卵
- 甘酒
- 甘露煮
- 栗渋皮煮
- 煮込み
- 煮付け
- 煮物
- 手作り豆腐
- 手作り梅干し
- 酒の肴
- 焼きナス
- 酢の物
- 茶碗蒸し
- 佃煮
- 漬物
- 田楽
- 肉味噌
- 炒り豆腐
- 棒々鶏
- 目玉焼き
- 揚げ出し豆腐
- 卵とじ
- 和え物
- ペースト
- オイル漬け
- 粉ふきいも
- 野菜ソテー
- 昆布締め
- ソテー
- ココット
- ブルスケッタ
- タパス
- 燻製
-
大根とたらこの和えもの
大根とたらこ、韓国唐辛子も加えてキムチ風のあえもの
-
ネバネバピリッが合う。オクラとワカメのわさび酢和え
今が旬のオクラとみょうがといった夏野菜に、夏に必須なミネラルを多く含んだワカメを使った酢のものを紹介します。わさびを加えてピリッとさせることで、食欲もアップ。オクラのネバネバが全体をよくまとめます。暑いときでもさっぱりと食べやすい一品です。
-
かぼちゃのココナッツミルク煮
“あら、これで完成?!”と拍子抜けしてしまうくらい簡単なかぼちゃのスイーツ。でも、きっと味はご満足いただけるはず。シンプルなものほど飽きずに食べられ、美味しいものです。冷たくしても温かいままでも、お好みでどうぞ。
-
スペアリブの中華風梅煮とサンラータン
暑い時期にぴったりの梅干しを加えるスペアリブの煮物をご紹介します。ボリューム感のある味ですが、梅の風味でさっぱりといただけます。サンラータンはプチトマトを加え自然な酸味で食べやすい味です。
-
和えて置いておくだけ。にんじんとツナのタイ風マリネ
ナンプラーとレモン汁のマリネ液で和えるにんじんのマリネです。ツナを加えることで、旨みとボリュームをアップします。すぐに食べればシャキシャキとした歯ごたえが楽しめますが、味が染みたしんなりとしたにんじんも美味しいです。お好みのかたさを楽しんで。作り置きもできるので、忙しいときに便利です。
-
ナンプラーで新味覚! タイ風たたききゅうり
夏野菜のきゅうりを使った簡単レシピといえば、たたききゅうり。暑い季節にもさっぱりと食べられる副菜です。でも、今回はそこにひと工夫してエスニック風にしてみましょう。といっても、実は醤油をナンプラーに変えるだけ。これだけで、いつもとは違う味わいが楽しめます。
-
しらすとトマトのハニーマスタードサラダ
トマトの酸っぱさに、旨みたっぷりのしらすの塩気、それにはちみつと粒マスタードを合わせた甘みのあるドレッシングがよく合うサラダです。酸っぱすぎるトマトでも、このドレッシングを使うと、フルーツトマトのような甘さを感じます。お試しあれ!
-
電子レンジで簡単。アンチョビバター風味のこふきいも
つけあわせに定番のこふきいもにもうひとひねり。食欲そそる香りのアンチョビバターをからめれば、つけあわせはもちろん、おつまみとしてもぴったりの一品になります。こふきいもは火を使わずに、電子レンジを使って作ります。
-
豚肉のパイナップルジンジャーソテー
疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富に含まれる豚肉。パイナップルソースで味付けすることでジューシーに柔らかく仕上がります。ジンジャーの香りが食欲をそそります。お客様のおもてなしにも重宝する一品です。
-
ベトナム風焼きなすのそぼろかけ
ジューシーな焼きなすにヌックマム風味の豚ひき肉をたっぷりかけたベトナムのおかず。レモン汁と赤唐辛子を加えたタレをかけても美味。