サブのおかずレシピ一覧
絞り込み検索
電子レンジでスピード調理! 青梗菜の中華風おひたし
河野 真希
シャキシャキ食感が美味しい青梗菜を中華風のおひたしに仕上げました。青梗菜の加熱は電子レンジを使ってスピードアップ。「もう一品ほしい!」というときに、あっという間に用意できます。
ししゃもマリネのレタスチーズ巻き
小沼 明美
焼いたししゃもを甘酢に漬けこんで骨まで軟らかく食べられるマリネにしました。さらにカルシウム豊富なレタスとチーズで巻き、サラダ感覚で手軽に召し上がれます。
甘さと塩味が好相性! りんごとカブの塩麹漬け
河野 真希
これから旬を迎えるりんごとカブを簡単なお漬物にしてみました。しょっぱいイメージのお漬物ですが、りんごの甘さが意外な好相性。塩麹の旨みにりんご酢の酸味をプラスして、ご飯の進む爽やかな一品に仕上げました。
フライパンひとつで本格中華!中華風厚揚げのさっと煮
河野 真希
ひと手間加えることでしっかりとメインにもなる厚揚げを、豆鼓やオイスターソースなどを使って中華風にさっと煮ました。フライパンひとつで簡単にできるスピード料理です。
味噌パウダーで作る、新感覚の味噌粉ふき芋
江戸野 陽子
味噌パウダーで、新感覚の味噌味粉ふき芋を作ってみました。味噌と相性のよい粉チーズを組み合わせてみたので、クリーミーな仕上がりの粉ふきいもになりました。サラダ感覚でいただける一品です。
炊飯器で作る、大きな大きな南瓜の茶わん蒸し
大石 寿子
10月はハロウィンの月ということで、炊飯器で、大きな大きな南瓜の茶わん蒸しを作りました。豆乳を使うので、ダシもスープも要りません。食卓の真ん中にどんと置いて、皆で切り分けていただきます。
爽やかな香り、茗荷のあえ物
黒田 民子
二杯酢で、秋茗荷の爽やかな香りのあえ物です。
カッテージチーズとかまぼこの卵サラダ
小沼 明美
カッテージチーズと刻んだゆで卵、かまぼこを合わせマヨネーズで味付けしただけの簡単サラダです。食パンにはさんでサンドイッチにしても美味しいです。
柚子胡椒と昆布茶が効いた 椎茸の生ハム詰め
青木 敦子
生ハムの旨味であるイノシン酸と、昆布茶の旨味であるグルタミン酸が、椎茸の旨味であるグアニル酸を引き立て、旨味のハーモニーを奏でています。是非、酒の肴に作ってみて下さい。
ピリッと山椒の風味がおすすめ さんまの花山椒煮
黒田 民子
さんまの花山椒煮は、日持ちする我が家のお惣菜。