暮らし
料理レシピ 新着記事一覧(877ページ目)
目からウロコ! 賞味期限の新常識ノススメ
スーパーで見かける賞味期限切れの値引き商品の前をあなたは素通りしますか?では、台所の棚の隅や冷蔵庫の中で期限が切れてしまった食品は?なんと、期限切れのほうが美味しい食品も!
毎日のお助けレシピガイド記事2001年イタリア年イベント&イタリアの名窯 『リチャード・ジノリ』フェア
見たことある! という人も少なくないはずです。イタリアの由緒ある食器といえばリチャード・ジノリ。ルネサンス期の古き良き芸術を再現しようとジノリ侯爵が初めたこの磁器製造は、以来3世紀にも渡っています。今回はイタリア年にちなんだホットなジノリ情報も集めてみました。
イタリアンの基本ガイド記事「スキヤキ」は、どうやって食べるものか スキヤキを考える
三重県の老舗松阪肉店で食べた「すき焼き」。どうも私の知ってる作り方と違う。すきやきって、お肉と野菜が一緒にお鍋の中に入ってるんじゃないの?この疑問から今回のテーマは出発します。
家族のお弁当レシピガイド記事野上 優佳子2001年Report vol.1 ルネサンス祝祭
2001年イベントのプログラムの一つ「桜の下でワインとグルメ」にイタリア商工会議所ミルナ・ライネリさんと一緒に参加しました。イル・ピノーロからの美味しい料理を味わい、ルネサンス時代の音楽と舞踊を楽しむイベントは、イタリアの文化を親しむ上で、大変充実していました。
イタリアンの基本ガイド記事天保の蕎麦.160年の眠りから今...... 山形蕎麦職人夢への挑戦!
福島で「天保の大飢饉」の頃に貯えられたと推定される蕎麦の実が発見された。託された一握りの実を160数年の眠りから目覚めさせる事に成功した山形蕎麦職人達の心意気と奮戦記!
毎日のお助けレシピガイド記事クッキングママに学ぶアメリカンライフ 「おいしい」ミステリー(2)
さて今回は、ダイアン・デヴィットソンの『クッキング・ママ』シリーズに注目。主人公は、女性ケータラー。毎回ミステリーと共に、アメリカンレシピも楽しめちゃうんですよ!
家族のお弁当レシピガイド記事野上 優佳子酒田のラーメン 自家製麺率70%
蕎麦と米とサクランボの山形県で、もう一つ誇るものは、全国で自家製麺率がトップのラーメン!「麺」と、港町酒田の特徴を活かした煮干し・昆布の「海鮮ダシ」と「美味しい水」が三位一体に!
毎日のお助けレシピガイド記事スローフード運動その2「私にもできるスローフード」 スローフードに帰りましょう
「時間に追い立てられず、ゆっくり食べることが理想なのは分かるけれど。」家族が1日に1度顔を合わせる時間さえ作ることは難しいのが現実。忙しい私たちにもできる「スローフード」とは。
みんなの投稿レシピガイド記事桜 美香Ristorante Italiano La Cantinettaで食す!
ミシュラン三ツ星獲得で名高く、世界中のVIPや美食家達が集うリストランテがエノテカ ピンキオーリです。今回はそのセカンドレストランである、ラカンティネッタに、洋菓子ガイドの下井さんと行ってきました。そしてなんと最後には、話題のアノ人も登場され、感動の時を過ごしてきました。
イタリアンの基本ガイド記事スローフード運動その1「世界中に広がる活動」 スローフードに帰りましょう
日々の暮らしがどんどん忙しくなっています。気が付かないうちに私たちは、スピードと競争しています。そんな今だから、「食事くらいゆっくり食べよう。」なのです。
みんなの投稿レシピガイド記事桜 美香