魚介レシピ一覧
絞り込み検索
さんまの揚げ浸し
黒田 民子
野菜とさんまを甘酸っぱいタレに漬け込んだ揚げ浸し。冷めても美味しいおかずです。
ひんやり夏味! 明太子とイカの冷製パスタ
河野 真希
暑い季節でもさっぱりと食べやすい和風の冷製パスタをご紹介します。ピリッと辛い明太子を麺つゆとマヨネーズで整えたソースに、手早く茹で上がるカッペリーニを和えました。簡単ながらも、旨みとコクのある仕上がりです。
ほろ苦さを卵でくるんで。ゴーヤの卵炒め
河野 真希
夏野菜のゴーヤをたっぷり食べられる簡単レシピ。桜海老の香ばしさと卵のまろやかさで、ゴーヤの苦さも食べやすくなります。ナンプラーで味を整えたエスニック風な一品です。
ヘルシーでスタミナがつく、豆腐とえびのピカタ
大石 寿子
豆腐と野菜とえびに卵の衣をまとわせて焼いて、スタミナだれで頂きます。えびの代わりにイカでも白身の魚でもいいです。
和食派のカレに!隠し味で美味しいアジのなめろう
小河 知惠子
今が旬のアジを使ったなめろうです。オーソドックスな料理なので、ちょっとした隠し味が、カレに「すごい!」と思わせる決め手になります。
ノンフライヤーで作る、即席!! 焼きいかめし
大石 寿子
生のイカに炊き込みご飯を詰めてノンフライヤーで焼きました。今回の炊き込みご飯は竹の子ご飯ですが、豆ご飯やかやくご飯、混ぜご飯など好きなご飯で作れるのも嬉しいところです。
お刺身とナッツのサラダご飯
小沼 明美
シャキシャキ野菜をたっぷりと使ったボリューム感あるサラダご飯です。ご飯の爽やかな酸味が生の魚に良く合います。見た目にも満足できるおしゃれな丼ぶりです。
いわしの薬膳ふうヘルシーグラタン
瀧本 靖子
薬膳の基本である中国医学の考えに、「天人合一」があります。これは、人は自然界の一部なので、気候変化の影響を受けやすく、変化にうまく合わせて生活をすると健康で長生きできるよ、というものです。梅雨は湿度が高くジメジメとした日が続きます。そのため体内にも自然界の湿気が入り込み、むくみやすくなったり、体や頭が重だるくなったり、胃腸の働きが低下したり・・という症状が現れやすくなります。
夏野菜のクールレシピ3品
黒田 民子
暑い季節は火を使わないレシピ、夏野菜を使った洋風和え物やサラダ感覚のお漬物など、お手軽なひと品をどうぞ。
簡単!手抜き! トムヤム風ピザトースト
下関 崇子
タイのピザチェーン店にもある「トムヤムクンピザ」を、自宅で簡単にできるようトーストでアレンジ。材料も最小限で作ってみました。