魚介レシピ一覧
絞り込み検索
自宅で味わう北海道! 毛がにの姿盛り
大石 寿子
北海道からお取り寄せした浜ゆで毛蟹を、さばいて姿盛りにしました。
豆腐とツナの黄金焼き
大石 寿子
今日の料理は、潰した豆腐にツナとハムを混ぜてフライパンでこんがり焼いた、ビールのおつまみにぴったりの一品です。
庄内の郷土料理白がにの味噌汁
大石 寿子
庄内では、白がには味噌汁にして食べるのが一般的です。殻ごと切って煮ればかに味噌が煮汁に溶け出して、ダシなど入れなくてもおいしいです。が、今日のかにはメスなので……。
お釜で作る、おひとり様用カレーツナケーキ
大石 寿子
甘くない炊飯器ケーキシリーズ!カレー風味の生地とツナマヨ玉ねぎの相性がピッタリ。ご飯がわりにもなる甘くないケーキを、ひとりで食べ切れるサイズで焼きました。
アメリカンドック風炊飯器ソーセージケーキ
大石 寿子
子どもが大好きなアメリカンドッグがたくさん集まったようなケーキを、炊飯器で作ります。油で揚げないのでヘルシーです。子供の日のケーキにいかがでしょうか。
南瓜のマヨネーズソース煮のお弁当
大石 寿子
今日のお弁当のおかずは、南瓜マヨ、もやしナムルの生春巻き、卵と竹輪とエノキの煮物、まぜご飯、胡瓜のぬか床三五八漬け、苺。イチオシは南瓜のマヨネーズソース煮。
大根とエビのスープカレー
大石 寿子
簡単で、おいしくて、とてもヘルシーなスープカレーの主役は大根、脇役がエビ。カレー味の大根の、ほくほくおいしいことと言ったら...。お試しあれ!
魚のわかめ塩釜
土屋 敦
塩釜は簡単なのに見た目は豪華で、来客時に重宝する料理です。ただひとつ難点は、時間と共に塩味が浸みてすぎること。そこで今回は、わかめで巻いて塩の浸透を防ぎ、よりおいしい塩釜を作ります。
1人暮らしの、早わざ!わかめチャンプルー
大石 寿子
パパッと作ってゆっくり食べたい人のためのチャンプルー。若布やシラス等、カラダに良い食材で作ります。材料は1人分なので、作り過ぎる心配は要りません。
超簡単混ぜご飯 わかめジャコめし
大石 寿子
髪の健康に良いワカメとゴマとジャコを白いご飯に混ぜるだけの簡単混ぜご飯。所要時間は3分ほどなので、慌ただしい朝でもパパッと作れます。