サブのおかずレシピ一覧
絞り込み検索
ツナと根菜の煮物レシピ……缶詰ツナの旨味を利用!
大石 寿子
今回は、缶詰ツナと根野菜の煮物レシピをご紹介いたします。言ってみれば、鶏肉の代わりにツナ缶を使った筑前煮のようなものです。缶詰ツナの旨味を利用して、ダシを使わず、水と調味料だけで煮る! ツナもほろほろのそぼろ状に煮えて、お互いがおいしくなりました。
ホタテのカルパッチョレシピ…さっぱりしたドレッシングでいただく!
小沼 明美
今回は、ホタテのカルパッチョレシピをご紹介いたします。普段はもっぱらわさび醤油で頂くことが多い、生の魚介類。たまにはおしゃれな前菜、カルパッチョにしてみませんか? 新鮮な野菜、素材の持ち味を引き立てるさっぱりとしたドレッシングと一緒に頂きます。
白だしで簡単! ゆず大根レシピ
野口 英世
白だしを使ったお手軽レシピ、ゆず大根の作り方です。サラダ感覚の浅漬けも白だしを使えば簡単にできます。材料は大根と柚子、白だしだけ。簡単なのに後引く美味しさ。大根以外にもきゅうりやかぶ、セロリなどでも美味しくできます。是非お試しくださいね。
鶏と豆の煮込み料理レシピ……簡単クリスマス料理を楽しむ!
黒田 民子
鶏肉やソーセージ、ベーコンのそれぞれの旨みと、ほっこりとした豆の美味しさのハーモニー。スタイリッシュな鍋でつくる、クリスマスの煮込み料理をご紹介いたします。サラダやパン、ワインと一緒に楽しみましょう。
イタリアンサラダの作り方!イタリアのレシピはドレッシングも手作り
沈 唱瑛
イタリアンサラダのレシピ・作り方をご紹介します。イタリア人は、葉っぱ山盛りの野菜サラダが大好き! ドレッシングも、オリーブオイルと塩、バルサミコ酢で手早く作ってしまうんです。パスタばかり食べているわけではなく、サラダとパンだけ、というスタイルもあるんです。
小松菜とチーズの洋風ナムルのレシピ……茹でて和えるだけ!
大石 寿子
茹でた小松菜と調味料とチーズを混ぜるだけの洋風ナムルレシピは、簡単に作ることが出来ます。シャキシャキ小松菜ともちもちチーズの歯応えが何とも言えません。パンにもご飯にも合いますし、お酒のおつまみやお弁当のおかずにもいいです。
里芋とくるみの味噌和えレシピ……簡単な和え物!
大石 寿子
今回は、里芋とくるみの味噌和えレシピをご紹介いたします。材料を茹でて味噌で和えるだけの簡単なお惣菜。焼き魚やお刺身など、主菜がさっぱりした味付けの時の、副菜としてお勧めです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
基本の乳酸キャベツの作り方……パパッと簡単!
大石 寿子
乳酸キャベツ、実はとても簡単に作れます。まとめて作り置きしておけば、サラダやお漬物代わりはもちろん、炒め物や煮物などにもさっと手軽に使い回せてとても便利です。今回は密閉袋を使って手軽に作る乳酸キャベツレシピをご紹介します。
アクアパッツァの簡単レシピ!切り身とフライパンでの作り方
小沼 明美
アクアパッツァはもともと漁師が船上で調理したと言われる海鮮料理。今回は、切り身でアクアパッツァを作る簡単なレシピをご紹介します。魚介類をトマトやオリーブなどと一緒に白ワインで煮込んだアクアパッツァはフライパンひとつで誰でも簡単にできます。
ホタテのうに味噌田楽レシピ……おつまみにも!
野上 優佳子今回は、ホタテのうに味噌田楽レシピをご紹介いたします。大ぶりのホタテの貝柱に、海胆と白味噌、そして木の芽で作ったあわせ味噌をのせて焼きました。作り方はとても簡単、味は絶品。普段お料理をなさらない方でもご安心を。お酒の肴に、ぜひどうぞ。