サブのおかずレシピ一覧
絞り込み検索
ほうれん草のイタリアンおひたし!5分でできる簡単前菜レシピ
野口 英世
いつものほうれん草のおひたしをイタリアン仕立てで! チーズとオリーブオイルでコクをだした洋風おひたしのレシピです。5分で出来る簡単前菜イタリアンなので、ぜひご家庭でもお試しください。お好みで、乾煎りした松の実や粉チーズ(分量外)をふりかけても。
アクアパッツァの本格レシピ!フライパン一つの簡単な作り方
小沼 明美
アクアパッツァの本格的で簡単なレシピをご紹介します。魚の簡単な下処理さえ施せば調理は簡単!アクアパッツァは、パーティーやお客様のおもてなしにぴったりの一品です。ハーブやオリーブ、ケイパー、バルサミコを加えれば本格的な味に仕上がります。
キウイジャムの簡単レシピ!色鮮やかでレモン汁も入れてビタミン豊富
小松 喜美
ビタミンCたっぷりのキウイフルーツで作るジャムの簡単レシピです。色鮮やかに作るコツはグラニュー糖とレモン汁を入れて少し置き、水分を引き出してから、一気に煮詰めること。10分煮るだけでフレッシュなキウイのジャムが簡単に作れます。
豚こまと白菜の蒸し煮レシピ……塩バター味で旨味たっぷり!
大石 寿子
今回は、白菜と豚コマの蒸し煮レシピをご紹介いたします。白菜を水を使わずに、塩とバターで蒸し煮にして白菜の甘味を最大限に引き出しました。あっさりしているのにコクがある! 豚の細切れ肉と組み合わせましたが、ベーコンでもおいしく作れます。
タジン鍋で作る鶏肉のトマトクリーム煮込み!コクのある鍋料理レシピ
大石 寿子
タジン鍋を使って、鶏肉と野菜のトマトクリーム煮を作ります。簡単でおいしくて、材料費はそんなにかかっていないのに、豪華に見える鍋料理レシピです。タジン鍋はそのまま食卓に置いても映えるところが素敵。(普通のお鍋でも作れます。)
生姜の砂糖煮とジャムレシピ……風邪予防にもおすすめ!
黒田 民子
生姜の砂糖煮とジャムで、体を温めて風邪予防に。生姜のピリッとした辛さを、蜂蜜と砂糖で煮込んだ砂糖煮やジャムは、温かい紅茶に入れたり、パンにつけてお楽しみください。 ピリッと辛くて甘い生姜は、癖になるおいしさです。
炊飯器で簡単! イカ大根の煮ものレシピ
大石 寿子
下ごしらえをしたイカと大根を炊飯器に入れ、調味料を加えて炊くだけで、ほっくりおいしいイカ大根が簡単に作れます。鍋で煮たものよりも、大根はホクホクで柔らかく、イカは缶詰の煮イカのような感じになります。調理後の炊飯器のお手入れは念入りにしましょう。
「白菜のキムチ漬け」の作り方!簡単手作り方法
黒田 民子
日本の食卓で好まれているお漬物のひとつ、「白菜のキムチ漬け」を手作りしてみませんか? 食欲をそそる色合いと独特の香り……。一週間近くもかかるキムチ漬けですが、でき上がったときの嬉しさにはかえられません。今回は、そんな白菜のキムチ漬けの作り方をご紹介します。
塩豚と大根の塩おでんレシピ
土屋 敦
塩豚と昆布のだしで大根を炊いた、シンプルな塩おでんのレシピです。ここではシンプルに、昆布と塩豚、そして大根のそものからのだしを味わいます。こんにゃく、ごぼう、玉子、はんぺんなど、他のおでんの具を入れても、もちろんおいしいですよ。
じゃがいもで作るローズマリー風味のポテトレシピ…定番付け合わせ!
沈 唱瑛
今回は、ローズマリー風味のポテトレシピをご紹介いたします。メインディッシュにあともうひと品という時におすすめ。イタリアではラム料理やステーキなどのお肉料理の定番の、じゃがいもで作る付け合わせです。また、ビールなどのおつまみにも最適ですよ。