サブのおかずレシピ一覧
絞り込み検索
スライス牛肉で簡単イタリアン! プーリア風ロールビーフレシピ
沈 唱瑛
スライス牛肉で簡単にできるイタリアンの煮込み料理レシピをご紹介いたします。チーズを巻いて、トマトで煮込むだけ! 薄切り肉を使えば、煮込み時間も短くなりますから、とっても簡単に本格的な煮込み料理ができます。ぜひお試しくださいね。
ゆで卵を時短で! おすすめの作り方・簡単レシピ
大石 寿子
ゆで卵の時短レシピ・作り方をご紹介します。固ゆで・半熟・泉卵・落とし卵のゆで卵の基本4種の簡単レシピです。電子レンジを使わない方法で、熱湯からゆで始めて固ゆでも半熟も加熱時間は4分間です。固さは放置時間で調節できるので、ガス代の節約にもなります。
ノンフライヤーでゆで卵(焼き卵)を作る!おすすめ簡単レシピ
大石 寿子
ノンフライヤーでなら、ゆで卵が簡単に作れます。1滴の水も使わずに、加熱時間5分で理想的なホクホクゆで卵になります。実際は、ゆで卵ではなく焼き卵なのですが、食べたら、おいしいゆで卵に間違いないです。ぜひご家庭でも試してほしいレシピです。
イワシのマリネの料理レシピ……シンプルで美味しい調理法
土屋 敦
イワシのマリネは、シンプルなものが一番うまい。鮮度のよいいわしに、フレッシュなレモン、そして薫り高いオリーブオイルの三つで作ったものが一番おいしいような気がするのです。今回は、イワシのマリネの料理レシピをご紹介していきます!
ボリートミストとは?イタリア郷土料理ボリートミストのレシピ
沈 唱瑛
ボリートミストとはいろいろなお肉や野菜をごろごろ煮ていただく大胆で豪華なお料理。イタリア・ピエモンテ州の郷土料理で、イタリア風おでんとも言われています。今回は、ご家庭でも簡単に出来るおすすめレシピ・作り方を写真付きでご紹介していきます。
大豆を圧力鍋で簡単10分!戻し方・ゆで方と大豆の醤油炒りレシピ
江戸野 陽子
圧力鍋があれば、1時間以上かかる大豆のゆで時間を10分ほどに短縮することができます。大豆の戻し方などの下処理から簡単なゆで方のコツを伝授します。手軽にできるおつまみ「大豆の醤油炒り」レシピも合わせてご紹介します。
人参の味噌きんぴらレシピ!にんじん嫌いの子供にも人気の料理
野上 優佳子人参の味噌きんぴらは、常備菜やお弁当にも大活躍の料理。にんじん嫌いの子供でもおいしくたっぷり食べられる人気レシピ・作り方を紹介します。人参の味噌きんぴらをおいしくするコツは、とにかくじっくりにんじんを炒めること。冷蔵庫で3~4日持ちます。
炊飯器での甘酒の作り方……簡単に本格的なレシピ
大石 寿子
麹(こうじ)と米で作る本格的な甘酒のレシピ・作り方。炊飯器を使えば失敗なく簡単に本物の甘酒が作れます。アルコール分が含まれていないので、お酒が苦手な方や、子供でも飲める甘酒です。砂糖を使わないのに甘味もたっぷり。炊飯器で甘酒を作りましょう。
チョップドサラダのレシピ!フルーツを取り入れて華やかに
江戸野 陽子
いつものチョップドサラダに、フルーツ、豆、チーズを加えれば、ボリュームたっぷりで、華やかなサラダに! リーフレタスをベースに、いちご、ブルーベリー、金柑、ぶどう、くるみ、生のカリフラワー、チーズ、サラダビーンズを用意して、甘酸っぱいいちごのドレッシングで仕上げました。
保存瓶で作るキムチ漬けのレシピ!本格キムチを簡単に
黒田 民子
保存瓶を使って簡単に作れる漬物、キムチ。でも味わいは本格的です! 本格キムチは食べころになるまで時間がかかりますが、この方法だったらいつでも食べたい時に作って楽しめます。保存瓶は場所を取らないのでおすすめですよ。