サブのおかずレシピ一覧
絞り込み検索
下仁田ねぎと干しえびのスープ煮
やまさき きよえ
旬の下仁田ねぎを干しえびの出汁の利いたスープ煮にしました。
根菜としょうががたっぷり!冬野菜のラタトゥイユ
大槻 美菜
ラタトゥイユと言えば夏のお料理ですが、冬野菜でもおいしく作ることができます。冬に美味しい根菜とカリフラワー、しょうがやにんにくをたっぷり入れて、熱々のラタトゥイユを作りませんか。作り方は、野菜を切って煮るだけなので、とっても簡単です。
ごぼうの胡麻マヨネーズ和え
やまさき きよえ
ほっくりごぼうに胡麻風味のマヨネーズをからませました。箸休めにも、お酒のおともにも。
きのこと豆の煮込み(ラグー)
黒田 民子
ラグーとはフランス語で「煮込み」のことをいいます。いろいろなきのこと豆を、トマトとココナッツミルクで煮込んだ一品は、優しい味わいです。
塩味の絹豆腐で作るヘルシーカプレーゼ
大槻 美菜
カプレーゼと言えばモッツァレラチーズを使ったサラダですが、モッツァレラはカロリーも値段も高く、日常的にはなかなか使いにくい食材ですよね。そこで、チーズの代わりに豆腐を使えばカロリーも費用もぐっとダウンでき、見た目や食感はそっくりに作れますので、とてもおススメです。
パパッと乳酸キャベツ風!即席ザワークラウト煮
大石 寿子
乳酸キャベツが気になっている方にお薦めしたい、たっぷりのキャベツで作る、即席ザワークラウト。本来ならキャベツを長時間漬け込んで発酵させる料理ですが、簡単に酢で煮込んで作り、ソーセージを煮ます。これからのパーティーシーズンにもお薦めの一品です。
フライパン1つで作る、エビドレ弁当
大石 寿子
後片付けが楽なように、フライパン1つでお弁当を作ります。今日のお弁当のお勧めおかずはエビをドレッシングで炒めた「エビドレ」と高野豆腐とベーコンの炒め煮。
ブロッコリーのしょうが浸し
やまさき きよえ
鮮やかな緑が目にもおいしいブロッコリー。しょうがのさっぱり風味でいただきます。
秋野菜おつまみ! ごぼうのキムチ和え
江戸野 陽子
塩ゆでしたごぼうと市販の白菜キムチを和えるだけのスピードおつまみはいかがですか。パキッとしたゴボウの食感とピリッと辛いキムチが意外と合うんです。秋から冬にかけて、ゴボウがとってもおいしい時期を迎えますので残り物のキムチがありましたら、ぜひ作ってみてください。
卵の味噌漬け
黒田 民子
べっこう色に漬かった卵の味噌漬けは、やわらかくモチッとしています。