サブのおかずレシピ一覧
絞り込み検索
もやしのナムル
河野 真希
安くて栄養も豊富なもやしを使い、シャキシャキとした食感とニンニクの風味が後を引くナムルを作ります。食感よく美味しく仕上げるポイントは茹で方。あとは調味料と和えるだけの簡単5分レシピです。
爽やか簡単レモンカード
小松 喜美
トーストやヨーグルトにいれるとおいしいレモンカード。レモン果汁と卵、グラニュー糖、バターが材料のレモンの香りが爽やかな、レモンで作るカスタードクリーム。家で簡単に作れるレシピです。
おとなのいちごミルク
浅妻 千映子
子どものとき食べたいちごミルク。牛乳にブルーチーズを混ぜて、甘酸っぱくもぴりっとしょっぱい、大人のいちごミルクに仕上げました。デザートワインにあわせても。
昆布の旨みが引き立つ、野菜のマリネ
黒田 民子
出し昆布の旨みが引き立つ野菜のマリネ。ちょっぴり酸っぱくてお漬物感覚でいただけます。
サーモンの塩麹づけ
黒田 民子
日本酒の軽い口あたりとコクに、サーモンの塩麹漬けをどうぞ。
春野菜のゆで方をマスターして作るごちそうサラダ
江戸野 陽子
春キャベツ、スナップえんどう、菜の花のおいしさを引き出すゆで方をご紹介。ゆでた野菜をきれいに盛り付けるだけでできる、とびっきりおいしいごちそうサラダもご一緒に。
れんこんとにんじんのしそきんぴら
小沼 明美
花粉症の緩和に有効とされる緑黄色野菜、香味野菜、根菜を使ったきんぴらをご紹介します。ニンニクや青じそをたっぷり使ったいつもと一味違うきんぴらは歯触りも良く食欲をそそる一品です。
しいたけとクレソンのサラダ
河野 真希
さっと炙ったしいたけと、独特の香りとほのかな辛みのあるクレソンと合わせて、大人風味のサラダを作ります。クレソンはステーキなどのつけあわせとして使われることが多いですが、生のままサラダとして食べても美味しい。春が旬の野菜です。
酵素でダイエットを応援 塩もみ白菜のナムル
五十嵐 豪
白菜の内側は筋張っていなくてみずみずしいです。塩もみして水分を出し、白菜の美味しさを凝縮させると白菜そのものの濃い味を味わえますよ。
簡単缶詰レシピ アレンジ4種
黒田 民子
調理済みの缶詰を使って、サラダやお酒の肴、小腹がすいた時の一品にと、色々アレンジしてみました。