魚介レシピ一覧
絞り込み検索
ひな祭りやお祝いに! 野菜たっぷりのちらし寿司ケーキレシピ
江戸野 陽子
今回は春に旬を迎える彩野菜を使って、野菜がたっぷりのちらし寿司ケーキを作ってみたいと思います。ひな祭りやお祝いにおすすめ。ちらし寿司ケーキは酢飯を型に入れて、外して、飾り付ければ出来上がり! ぜひ挑戦してみてくださいね。
酢じめいわしのちらし寿司レシピ……手軽にできる!
冨田 ただすけ酢じめいわしのちらし寿司レシピをご紹介いたします。スーパーで新鮮ないわしの刺身を見つけたら、ちらし寿司のメインの具にしていただきましょう。食べる直前にさっと酢じめにすることで、手軽に作れ、しかも寿司飯との相性もばっちりに仕上がります。
簡単カップちらし寿司3種のレシピ……子どもも喜ぶ!
冨田 ただすけ準備も簡単で気軽に用意できるカップ寿司。彩りのよく、子どもも喜ぶレシピを3種類紹介します。ちょっとしたパーティーの時なんかにもとても喜ばれる料理ですよね。今回はより手軽に、かわいらしく、彩りのよいカップ寿司です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
海鮮ちらし寿司の献立レシピ! 簡単で華やかな作り方
ともなが あきよ
王道のちらし寿司と言えば、"海鮮"です。お刺身を盛り付けるだけで、とても簡単ですが見た目は華やか。今回はそんな海鮮ちらし寿司の献立レシピをご紹介いたします! お祝いだけでなく、ホームパーティーなどでも作りたくなる1品ですね。
菜の花とホタテの昆布締めレシピ……酒肴にも小鉢にもおすすめ
土屋 敦
菜の花とお刺身用のホタテの貝柱を一緒に昆布締めにして楽しみます。酒肴にも小鉢にもぴったり、季節感溢れる料理レシピです。ホタテの代わりにヒラメなどの白身魚を使っても美味しいですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
はまぐりとえびのお吸い物レシピ……本格的な和の一品!
小沼 明美
お祝いの席にはかかせないはまぐりのお吸い物。はまぐりは二枚の貝殻がぴったりと合わさることから、良縁に恵まれ夫婦円満となるなどのいわれがあるそうです。今回ははまぐりとえびのお吸い物レシピをご紹介。魚介から出るだしの旨みを感じられる一品です。
ハムと野菜の生春巻きレシピ……お弁当の中でくっつかない!
野上 優佳子今回は、お弁当おかずでも人気、さっぱり味の生春巻きレシピをご紹介いたします。ラップでくるむことで春巻同士がくっつかない! 中に巻く具は、冷蔵庫にあるものをアレンジして。食べやすくお弁当にも詰めやすい簡単なコツもご紹介いたします。
白菜をたくさん食べるサラダ……2種類のドレッシングで食べる!
江戸野 陽子
千切りにした白菜に、じゃこやさくらえびを加えるだけで、生白菜がグンと食べやすくなります。ポイントは白菜の切り方。切り方次第で白菜のシャキシャキ感と甘みを楽しめます。2種類のドレッシングも合わせて紹介していますので、白菜サラダをぜひ作ってみてください。
鯖味噌缶でアレンジ! 簡単煮物レシピ
黒田 民子
非常時に役立つ缶詰の中には、調理済みの缶詰もあります。味がついていますので、そのままお惣菜としても美味しくいただけます。今回は、さば味噌缶のアレンジとして煮物を作りました。常備している缶詰を日々の食卓に活用するのも、忙しい毎日には助かりますね。
ふわとろ山芋焼きレシピ……簡単ヘルシー!
野口 英世
今回は、ふわとろ山芋焼きレシピをご紹介いたします。小麦粉は使わず、山芋でふわとろ、簡単お好み焼きを作りましょう。今回はよりお手軽、耐熱皿に入れて、オーブンで焼きましたが、フライパンで小さめサイズに焼いてもOKです。お酒のおつまみや夜食にもおすすめ。