サブのおかずレシピ一覧
絞り込み検索
黒胡麻クリームチーズとプルーン。甘口ワインのお供に
浅妻 千映子
キューブ状のクリームチーズに、黒胡麻のすり胡麻をまぶします。これだけでもおいしいですが、黒胡麻の強い味は、甘くてねっとりとしたドライプルーンにぴったり。あっという間にできるので、食後にちょっと物足りない時や、デザートがわりに。甘口ワインとは特によく合います。でも子どものおやつにもなりますよ。ピンチョス風にピンで刺して盛り付けるとかわいい。真っ黒なのも意外とおしゃれです。
チーズの市松海苔巻き2種
大石 寿子
明治ボーノ活用レシピです。綺麗なので、オードブルの盛り合わせに加えると素敵です。
豚バラと白菜の柚子胡椒ロール煮
土屋 敦
柚子胡椒を塗った豚バラ肉を白菜で巻いて、炒め煮にします。とろとろの白菜と、刺激的な風味の豚バラがとてもよく合い、大変美味です。
2種類のチーズを抱き合わせて、ボーノボーノフライ
大石 寿子
スティックチーズ「明治ボーノ」で作る、簡単おつまみです。二種類のボーノ使いで、旨味と食感をアップさせました。中からチーズがトロリと美味しいフライです。
おもてなし!セロリとチーズの薔薇
大石 寿子
明治ボーノを使った簡単レシピです。セロリに柔らかいモッツアレラボーノを詰めて薔薇の花のようにしました。おもてなしに作ると華やかになるレシピです。
5分で簡単おつまみ、ボーノチーズのベジップスまぶし
大石 寿子
いつものお菓子を5分で美味しいおつまみに。明治ボーノとカルビーベジップスのコラボ料理です。パティーでもささっと作れます。
おもてなしに生白菜のメイソンジャーサラダ
江戸野 陽子
メイソンジャーサラダは作り置きができるので、パーティ―シーンにもおすすめ。せっかくおもてなしするなら、ハッとするようなサプライズのある素材を選びましょう。特に白菜は、寒さが増してくとみずみずしさと甘みが増して、生のサラダにおすすめです。柚子をきかせたドレッシングで爽やかにいただきます。
カリカリベジップスきんぴら
大石 寿子
カルビーベジップスを使ってきんぴらを作ります。お茶請けにもなれば、時間が経ってもカリカリしているので、お弁当にもぴったりです。
香りと食感が◎。ホタテとエリンギのエスカルゴ風
河野 真希
にんにくとパセリの香りが食欲をそそるエスカルゴバターをホタテとエリンギの上に乗せて、香り豊かに焼きました。簡単にできる、ワインによく合うおつまみです。
冬野菜・白菜を生でたっぷり! 白菜コールスロー
河野 真希
コールスローといえばキャベツを使ったサラダですが、今回は冬に旬を迎える白菜を使って作ります。丸々一個買うと余らせてしまいがちな白菜ですが、これならたっぷりと食べることができます。