卵・乳製品レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
サツマイモとりんごのホットサラダ
旬を迎えるサツマイモに、相性のよいりんごを組み合わせて、温かいサラダを作ります。デザートのような甘いサラダは、子どもも喜ぶ味。こっくりとした甘さに、さっぱりとしたヨーグルト風味のドレッシングがよく合います。
-
白胡麻クリームチーズと干しあんず
キューブ状のクリームチーズに、白胡麻(すりごま)をまぶし、干しアンズとあわせました。ドライフルーツの中でも特に、あんずの甘酸っぱさが、チーズのクリーミーさ、白胡麻の香ばしさととてもよく合います。
-
はす入り鶏団子のねぎあんかけと油揚げの和風ピザ
今回はねぎをたくさん使った2品をご紹介します。これからの時期が旬のねぎは辛味成分のアリシンが豊富に含まれているので風邪の予防にもお勧めです。
-
圧力鍋で時短。豚肉とナスのトマト煮
トマトとナス、豚肉は相性抜群の組み合わせ。これらの食材を圧力鍋を使って、短時間で美味しく煮込みます。ご飯のおかずにはもちろん、お酒にもよく合う一品です。
-
鶏胸肉のごま衣揚げ
たんぱく質を多く含む鶏胸肉とチーズを使ったヘルシー惣菜です。ごまをまぶしてフライパンで焼き付けました。カリッとした衣とごまの香ばしさが食欲をそそります。お弁当のおかずにもぴったりです。
-
鮭とほうれん草の玄米ピラフ
秋鮭の切身と調味料をお米と一緒に炊き込むだけでできる簡単ピラフです。ほうれん草はきれいな緑色を活かすため、最後に混ぜ込みます。玄米を少し加えて栄養価を高くしました。お弁当やおにぎりにしてもokです。
-
簡単マンゴーのセミフレッド
セミフレッドはイタリアのアイスクリームケーキ。セミは半分、フレッドは凍っているという意味です。一度、冷凍庫に入れてしまえば混ぜる必要のない、簡単さも魅力です。
-
枝豆ご飯と塩豚のパプリカ蒸し
枝豆をたくさん使った枝豆ご飯をご紹介します。塩豚のパプリカ蒸しと一緒にワンプレートに盛り合わせ、レモンを絞ってさっぱりといただきます。
-
夏バテ解消に 焼パプリカの冷製ポタージュ
食欲が無いときでもさっぱりと飲みやすい冷製ポタージュのレシピです。パプリカは焼くことで甘味を引き出しますよ。パプリカに含まれるビタミンCは抗酸化作用があり、疲労回復を助けて夏バテ解消を助ける働きが期待できると言われています。
-
ほろ苦さを卵でくるんで。ゴーヤの卵炒め
夏野菜のゴーヤをたっぷり食べられる簡単レシピ。桜海老の香ばしさと卵のまろやかさで、ゴーヤの苦さも食べやすくなります。ナンプラーで味を整えたエスニック風な一品です。