健康・医療
症状・病気 新着記事一覧(364ページ目)
食品ピラミッドは未完成ですが…… アメリカ栄養ガイドライン発表!
健康と生活習慣病予防の『栄養ガイドライン』が2005年1月12日に発表されました。アメリカ農務省(USDA)と厚生省(HHS)のチームによるもので、5年毎に一新して今回のものが第6版です。
糖尿病ガイド記事河合 勝幸誕生近し!アルツハイマー薬
長年、治療の手立てなしとされてきた、アルツハイマー病。しかしじつは、今、きわめて効果的な薬が生まれつつあるのです!
アルツハイマー型認知症ガイド記事西川 敦子花粉対策 花粉 鼻でブロック
大量飛散が予想されている今年のスギ花粉、毎年お悩みの皆さまにも新しい製品が発売になっています。昨シーズンからマニアの間で話題の「花粉 鼻でブロック」の体験レポートです。
花粉症ガイド記事赤堀 一仁生活の中の妊娠術 妊娠に効く入浴法
今回は入浴の効果とそれがどのように妊娠に結びつくかをご紹介してまいりたいと思います。これを読むと毎日、お風呂に入りたくなるかも・・・(笑)
不妊症ガイド記事池上 文尋迫る糖尿病の影…。あなたはどうする? 高齢者の糖尿病、その傾向と対策
もう還暦の祝いなんて耳にしなくなりました。70・80・90代が当り前の時代です。そして、年齢と共に糖尿病になりやすくなります。若い世代の2型は予防できそうですが高齢者はそうはいきません。
糖尿病ガイド記事河合 勝幸気になる生活習慣病を考えよう 血圧の薬が働くポイント
高血圧の薬を使っている人も、血圧が気になるけれど見てみないフリをしている人も、血圧の薬について調べてみましょう。
高血圧症ガイド記事赤堀 一仁昔の生活から学ぶ妊娠法(2)
前回に続いての50年前との妊娠環境の比較です。
不妊症ガイド記事池上 文尋腰痛の原因と治療方法
腰痛には様々な原因があり、痛み方にも個人差があります。腰痛とともに下肢へシビレを感じることも。今回は主な腰痛の種類と原因、治療法についてご紹介します。
腰痛ガイド記事お腹の脂肪で腰痛に?
お腹周りの脂肪が蓄積され続けると、腰痛をおこす可能性がでてきます! 脂肪蓄積による腰痛はなかなか手強いもの。今回はこの「体脂肪」が及ぼす腰への影響と、体脂肪率の測り方についてお話しましょう。
腰痛ガイド記事肩こりの原因と解消法
肩こりとはなにか、肩こりの症状、肩こりの原因を知り、肩こりの解消法をしっかり学びましょう!
肩こりガイド記事