その他レシピ一覧
絞り込み検索

簡単レシピ レンジ・トマトソース
野口 英世電子レンジで美味しいトマトソースを作りましょう。パスタを茹でながらの同時進行もバッチリ! パスタのほか、ピザや卵料理など、どんな料理にも合います。

焼きなすとツナのディップ
土屋 敦焼きなすに缶詰のツナを混ぜ、醤油と生姜を加えて和風のディップにします。そのままでも美味しいですが、切ったトマトや豆腐、パンなどに載せても。

食べるラー油XO
土屋 敦中華調味料のXO醤のような、高級な中華食材を作る、豪華な「食べるラー油」です。ご飯にかける他、中華風のレタス炒めなどに使ったり、白身魚のソースにしたりと、いろいろと使えます。

エスニック風味 花椒とクミンの醤油だれ
土屋 敦花椒とクミンの組み合わせはウイグル地方の定番の組み合わせ。なんといっても羊肉と相性抜群ですが、豚、鶏など、肉全般ととてもよく合います。

激辛ごまぬれふりかけ
土屋 敦七味唐辛子の効いた、黒ごまのぬれふりかけ。「ふりかけ」と名付けましたが、むしろうどんやそばの薬味にぴったりの味。鶏肉などにからめてもおいしいです。

ダイエット中にもOK! タルタルソースのレシピ
藤中 奈々代カキフライや白身魚のフライなどに、た~っぷりかけて食べるとおいしいのがタルタルソース。でも、このタルタルソースは大さじ1杯で約74kcalもあるんです! そこで今回は、ダイエット中にもおすすめの、通常の約1/3のカロリーのタルタルソースをご紹介します。

ちょっぴり辛くて具沢山! イタリアンラー油の作り方
大石 寿子ラー油の発祥地はイタリアだという説があるそうです。言われてみれば、なるほど、ペペロンチーノを作る最初の工程が、ラー油の作り方に似ています。ということで、今日は、とってもイタリアンなラー油を作りたいと思います。

バナナのジンジャー・クレームブリュレ風
野口 英世生姜風味のカスタードをレンジで作り、仕上げにオーブンで焼き色をつけたバナナのジンジャー・クレームブリュレ風。レンジ&オーブンが可能な耐熱容器で、デザートを簡単に作りましょう。

手作りできる!フライドガーリック
黒田 民子ラー油ブームでおなじみ。人気のフライドガーリックを手作りしてみましょう。

手づくりのカッテージチーズ
黒田 民子手づくりのカッテージチーズは、ふわっと広がるフレッシュな味わいが最高です!