使い道たくさん!カリッとしたフライドガーリック
「具だくさん手作りラー油」でも使ったフライドガーリックを手作りしました。ニンニクを粗みじん切りにして、干し野菜の要領で1~2日ほど外気に当て充分水分を飛ばします。時間がない時はオーブンや電子レンジを使っても良いでしょう。そして170度の油でさっと揚げれば完成。フライドガーリックはラー油にはもちろん炒め物のトッピング、ドレッシングなど、いろいろ使えます。湿度が低くてカラッと晴れた日には、ニンニクの天日干しでフライドガーリックを作ってみませんか。
フライドガーリックの材料(ニンニク2個を使って)
フライドガーリックの作り方・手順
フライドガーリック
1:ニンニクをみじん切りにする

ニンニクは薄皮をむき、みじん切りにします。フードプロセッサーを使っても良いでしょう。
2:さっと洗い水気をきる

ニンニクをさっと水洗いをし、水気をしっかり切ります。
3:湿度が低くカラッとした晴天に、1~2日干す

ザルまたはバットにペーパーを敷きニンニクが重ならないように広げ、1~2日ほど天日干しをします。表面が乾いてきたら取り込みます。オーブンや電子レンジを使って乾燥させることもできます。
4:天日干しをした状態

陽があたる場所で干した状態です。ニンニクの水分が抜けています。
5:170度の油でさっと揚げる

170度の油でさっと揚げます。ゆっくりしていると、すぐに焦げてしまいます。
6:粗熱が取れたら保存ビンに詰め、早めに使い切る

ペーパーを2回ほど取り替えて余分な油を取ります。粗熱が取れたら、保存ビンに詰めてなるべく早めに使い切ります。たくさん作ったときは、乾燥剤を入れて保存すると良いでしょう。