ご飯・麺・粉物レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
フライパンで簡単さんまの炊き込みご飯
さんまはフライパンできれいに焼くことができます。こんがりいい色に焼けたさんまと旬の野菜を入れた炊き込みご飯は生姜がきいた上品な味つけになっており、モリモリと食べられます。
-
野菜もお肉も!みんな大好きロコモコ弁当
ハワイのローカルフード、ハンバーグや野菜がごはんに乗ったロコモコ。大人も子供も大好きなメニューなので、ぜひ定番の1つに。
-
骨付きチキンとたっぷり夏野菜のエスニックカレー
夏のエスニックなおもてなしランチのメインディッシュは、大きめの骨付きチキンとたっぷりの夏野菜が嬉しいエスニックカレー。市販のグリーンカレーペーストを使って手早く本格的な味に仕上げます。ジャスミンライスを添えて召し上がれ。
-
味噌バタコーンごはん
コーン缶をテンメンジャンとバターで炒めてごはんと一緒に。お昼ご飯や夕飯に、お酒を飲んだ時のしめにも。
-
バターの香り~ じゃがいものガレット
カリッと焼いたじゃがいものガレット!発酵バターで美味しさアップです!
-
ルーなし、肉なしで、ヘルシー!冬瓜ゴロゴロカレー
夏野菜なのに冬と書くウリ、冬瓜。涼しいところに置いておけば冬まで保存できるところから名前がついたとも言われているようです。そんな夏野菜の定番、冬瓜を使って、肉もルーも使わない、ヘルシーなカレーを作ります。
-
滑らかな食感を味わう簡単わらびもち
滑らかでふるふるの食感がおいしいわらびもち。ご家庭でも10分ほどで作れる簡単な和菓子です。たっぷりのきなこと黒蜜と一緒に冷やしてお召し上がりください。
-
辛くてクリーミーなそうめんつゆ
夏のお昼ご飯の定番、そうめん。薬味を添えたりするのもいいけれど、ちょっと工夫するだけで、まったく違う世界の味になります。生クリームとからしを入れるだけ。混ぜるだけだから、普段の汁を作るのと変わらない手間です。
-
麺のつゆは、トマトジュース!
冷たいトマトジュースのつゆで、すっきりさっぱり冷やし麺!
-
電子レンジで作る、ツナそぼろの三色丼
暑さが増し、火を使った料理が面倒になるころ。そんなときは電子レンジを使った料理がおすすめです。今回ご紹介する三色丼は、ツナそぼろといり卵を電子レンジで作るので、火を使わず、フライパンを洗う手間も省けます。しっかりと食べて、夏の暑さにも負けない身体を作りましょう。