ご飯・麺・粉物レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
ボリューム満点ちらし寿司…1人分194kcalでダイエットにも!
ダイエットでつらいのは、たくさん食べられないこと。特にご飯がメインになる通常のちらし寿司は511kcalもありますが、野菜がたっぷりのダイエットちらし寿司なら194kcalと超低カロリー。これなら、ガマンせずおなかいっぱい食べられます。
-
かに玉丼のお弁当簡単レシピ!10分で出来る卵料理の作り方
具沢山の卵焼きに甘酢あんかけをたっぷりとかけた中華風のかに玉丼のお弁当。そんな卵料理をかにかまを使ってたった10分で完成させちゃう簡単人気レシピをご紹介します!お子様や女性にぴったりなミニどんぶり弁当をお試しください。
-
鯖缶でパスタ作り!サバとネギの和風パスタの人気レシピ!
鯖缶をメインの具に、ネギがたっぷりと入った和風パスタのレシピです。梅干しを加えることで酸味をプラスして、さっぱりとした和風のお味に! 梅干しとほんのり香るニンニクのおかげで、鯖の臭みも気になりません。鯖缶の美味しさを活かしちゃいましょう!
-
シラチャーソースで簡単チャーハン!ピリ辛エスニック風レシピ
シラチャーソースとは、アメリカ経由で爆発的人気となったタイのピリ辛ソース。観光地パタヤの、ちょっと手前にある海辺の町、シーラチャーがネーミングの由来。もともとは、シーフードに添えていたソース。そこで、オリジナルのチャーハンを作ってみました。
-
青ねぎたっぷりのねぎ焼きレシピ
ねぎ焼きと言えば、きざんだ青ねぎがどっさり入っているお好み焼きのこと。香ばしく焼いた生地に、醤油ベースのタレとレモンであっさりといただきます。今回のレシピは、生地に卵は使わず、粉と水だけで作った生地を薄焼きにして、もちもちの食感を実現しています。
-
巻かない巻き寿司! おにぎらずで作る恵方巻きレシピ
今回は、「おにぎらず」ならぬ、「巻かない巻き寿司=恵方巻かず」のレシピ・作り方をご紹介します。海苔で、すし飯と具を包むだけなので簡単です。海苔巻きより簡単、手軽に、節分の食事を楽しみましょう。是非参考にしてみてくださいね。
-
菜の花ご飯のレシピ……お弁当やおにぎりにもぴったり!
春があふれる鮮やか緑の菜の花を、だしで炊いたご飯と混ぜて。今回は、菜の花ご飯のレシピをご紹介いたします。お弁当やおにぎりにもぴったり。菜の花はしゃっきりした食感が大事なので、茹ですぎは禁物です。ぜひお試しくださいね。
-
きのこのちらし寿司レシピ……きのこのうま味を生かす!
今回は、きのこのちらし寿司レシピをご紹介いたします。きのこをどっさり混ぜ込んだちらし寿司です。動物性食材は一切使わないで、きのこのうま味を最大限に生かしました。今日は三種類のきのこを使います。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
ふきのとうパスタのレシピ……和風のスパゲッティ
春の訪れを感じる食材のひとつに「ふきのとう」があります。今回はそのふきのとうを使って、ふきのとうパスタのレシピをご紹介。今回は「ふきのとう味噌」をヒントに、オリーブオイルやニンニクをきかせて、ふきのとうを和風スパゲッティに仕上げました。
-
すぐに作れる、簡単ナンレシピ
今回はすぐに作れる、簡単ナンレシピをご紹介いたします。カレーが少しだけ残っているとか、1人分しかないのに食べる人は2人、といった時は、ナンがお勧めです。発酵させないのですぐ簡単に作れます。残り物を美味しくお洒落に演出。