その他レシピ一覧
絞り込み検索
お弁当にのせる、小さなお雛様おにぎりの作り方
沼端 恵美子
ちらし寿司のお弁当に、小さなおにぎりのお雛様とお内裏様をのせました。ひな祭りの行事をキャラ弁で楽しみましょう。
春のキャラ弁の飾り方・詰め方……いつものお弁当にのせるだけ!
沼端 恵美子
キャラ弁を作ってみたいけど、ハサミでカットするのが苦手! 春のキャラ弁の飾り方・詰め方……細かい作業が得意でない方も簡単にできる、抜き型を使ったキャラ弁レシピをご紹介します。小さな飾りを盛り込み、お弁当を華やかに見せます。たけのこやアスパラガスなど春の野菜を使ったおかずを加えると季節感がアップします。
炊飯器で作る鶏ハムのレシピ!ヘルシーかつ少ない材料での作り方
大石 寿子
仕込んでから完成まで5日間。無添加、低カロリー、極旨で、材料費は格安。暇があるけどお金がない方にもおすすめな、炊飯器で作る極上の鶏ハムレシピです。完成したら、感激すること間違いなし。またすぐに仕込みたくなるはずです。
簡単味噌作り!ビニール袋で味噌をお手軽に作ろう
黒田 民子
今回は手軽にビニール袋を使った簡単味噌作りレシピのご紹介です。初心者にもおすすめの作り方ですよ。時々手で揉んで熟成を確認しましょう。味噌ができ上がったら、小分けにして冷蔵庫で保存します。半年以上は熟成をさせましょう。
お稲荷さんで作るキャラ弁! ニワトリとヒヨコの開き稲荷レシピ
神藤 千穂
今回はこのお稲荷さんを使って作る、ニワトリとヒヨコのお稲荷さんをご紹介します。通常のお稲荷さんとは口の向きを上下反対にして、お子さまでもこぼしにくい開き稲荷のキャラ弁レシピです。外でも食べやすいお稲荷さんは、お弁当に活躍してくれるメニュー!
苺ジャムを混ぜるだけ! 1分で作れるストロベリーバターレシピ
大石 寿子
トーストではなく生パンに塗って食べて欲しい、ストロベリーバターの1分レシピをご紹介いたします。バターかマーガリンに苺ジャムを混ぜるだけです。朝食にこれ食べて、軽く血糖値を上げて、一日元気に頑張りましょう。
くるみたっぷりの蕗味噌レシピ……おつまみにもおすすめ!
土屋 敦
早春の山菜といえばフキノトウ。クルミなどナッツをたっぷり入れて、酒のおつまみにもぴったりな、蕗味噌レシピをご紹介いたします。ナッツをたっぷり入れて、材料すべてザッザッと荒く刻んでさっと混ぜ合わせるという独特の作り方です。
塩麹コールスローのレシピ……キャベツたっぷり!
江戸野 陽子
複雑な味付けは一切なし。塩麹があれば、キャベツからコールスローにぴったりな甘み・酸味・塩気を引き出してくれます。あとはお好みの量のマヨネーズで野菜を和えましょう。あっという間においしいコールスローができあがります。
豆腐と明太子の簡単おかずレシピ!めんたい豆腐の作り方
大石 寿子
笑ってしまうほど簡単で、びっくりするほどおいしい、辛子明太子と豆腐のおかずです。お酒のおつまみやごはんのおともにどうぞ。豆腐と明太子を使い、包丁も、火も使わずに作る簡単レシピなのでぜひお試しください。
コチュジャンの作り方! 韓国料理でおなじみ、甘辛い調味料
黒田 民子
韓国料理でおなじみの甘辛い調味料、コチュジャン。今回は、コチュジャンの作り方をご紹介いたします。今回は家庭でも手軽に作れるレシピとして、米麹味噌と細引きの韓国産唐辛子粉を使って紹介。毎日のお料理に役立ててください。