だしレシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
まあるく柔らかな味。かぶのミルク味噌汁
いつものお味噌汁に牛乳をプラスするだけで、柔らかく丸い味に変わります。具には旬を迎える甘くて柔らかいかぶを使い、心も身体も温まる一品となりました。
-
基本の炊き込みご飯
覚えておくと便利な基本の炊き込みご飯をマスターしましょう。
-
はす入り鶏団子のねぎあんかけと油揚げの和風ピザ
今回はねぎをたくさん使った2品をご紹介します。これからの時期が旬のねぎは辛味成分のアリシンが豊富に含まれているので風邪の予防にもお勧めです。
-
お湯を注ぐだけ! ワカメとトマトの即席和風スープ
鶏がらスープと白だしの合わせだしにお湯をそそぐだけで、絶妙な深みのある美味しいスープができあがります。具材には夏野菜とトマトにミョウガと、海の恵みであるワカメを入れてみました。エアコンで冷えた身体は温かい汁物で芯から温めてくれます。
-
野菜だしの旨みたっぷりの簡単トマトご飯
野菜だしで炊くトマトご飯のレシピをご紹介。やさしい味わいで、夏バテ気味のときもさっぱりいただけます。
-
具だくさん棒々鶏とミニトマトのお浸し
旬のアスパラや春キャベツをたっぷりと使ったサラダ風の棒々鶏とこれからの季節にぴったりの冷やして食べると美味しいミニトマトのお浸しをご紹介します。
-
キヌアとアスパラガスのミネストローネ
南米のミラクル雑穀「キヌア」がはいったミネストローネ。食べ応えがあるのに軽い口当たりで、旨味はじゅうぶん。プチプチとした食感が印象的なスープです。
-
芯まで使って、ブロッコリーの煮浸し
ブロッコリー丸ごと使って、煮浸しをつくります。
-
豆腐ときくらげのとろみかきたまスープ
豆腐と卵を使いたんぱく質がしっかりととれるスープです。片栗粉でスープにとろみを付け温かさが逃げないようにしてあります。
-
お湯を注ぐだけ。たけのことわかめの即席お吸い物
白だしにお湯を注ぐだけで手間いらず。たけのことわかめ、三つ葉といった春らしい食材を加えた即席お吸い物を紹介します。