ご飯・麺・粉物レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
スパゲティ・カルボナーラ
卵黄とペコリーノチーズ、ガンチャーレだけで作る、シンプルかつ本格的なカルボナーラです。グァンチャーレの繊細で複雑な味とペコリーノの独特の風味が、卵黄のなかに溶けて、美味しさのハーモニーを奏します。
-
とろり濃厚な味わい。アボカドチーズリゾット
アボカドとチーズを加えて作る濃厚なリゾット。生米からじっくりと火を通し、アルデンテで仕上げる本格派です。鮮やかな緑色はクリスマスの一品にもおすすめ。
-
ヘルシー丼ぶり 厚揚げと冬野菜の和風タコライス
歯触りを残したボリューム満点の冬野菜と厚揚げをカレー風味に調理し、チーズ、アボカド、トマトをトッピングしています。大人も子供も喜んで食べてくれる、彩り鮮やかな和風タコライスです。 お肉、油を一切使わずヘルシーな丼ぶりに仕上げました。玄米ご飯にしてさらに食感を楽しみます。
-
おもてなしに ブロッコリーソースのパスタ
ブロッコリーしかなくてもおもてなしにぴったりのパスタが作れますよ。ブロッコリーは煮てからつぶし、ソースにしてパスタに絡めます。ブロッコリーをソースにする驚きが楽しさを演出し、食卓を盛り上げます。
-
即席スープで手間いらず。スピード担担麺
担担麺のスープは、複雑な味わいがあり、調理が面倒なイメージがあります。でも、分量の調味料を丼に用意して熱湯を注ぐだけの即席タイプのスープなら、簡単に作れます。あとは『使いまわせる簡単常備菜。中華風肉味噌』で作った中華風肉味噌を乗せれば、わずか15分で完成です。
-
きのことチーズのリゾット
きのこが美味しい季節は、数種類のチーズと合わせたきのこリゾットはいかがでしょう。
-
味噌風味のカルボナーラ
パスタの定番料理の1つとして、あげられるカルボナーラ。普通は、塩で味を整えるところを、味噌で味を整えました。グルタミン酸の旨味が加わり、慣れ親しんだ味に仕上がっています。
-
ハロウィンに かぼちゃしかないときのニョッキ
かぼちゃしかなくてもハロウィンパーティーにぴったりの料理が作れますよ。きれいな黄色が華やかな1品です。
-
韓国風サンマのかば焼き丼
コチュジャン風味のサンマのかば焼き。脂ののったサンマをピリっと辛い濃厚なタレに絡ませ、丼に仕立てました。ご飯と合わせず、皿盛りにすればお酒のお供にもピッタリ。いつもと違ったサンマの食べ方をぜひお試しください。
-
【お月見】里芋だんごのみたらしあん
旧暦8月15日、中秋の名月は「芋名月」とも呼ばれます。これにちなんで、里芋を使ったおだんごを作ってみました。親子で楽しんで作って下さいね。