ご飯・麺・粉物レシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
ふわふわ簡単ホワイトチョコもちレシピ……チョコがとろける!
白玉粉でつくる柔らかなもちの中から、ホワイトチョコレートがとろけだす、ホワイトチョコもちのレシピです。丸めてゆでるだけで、10分でふんわり、トロトロのホワイトチョコもちが作れます。表面に片栗粉をまぶしているので、持ち運びも可能ですよ。
-
海鮮チヂミのレシピ…シーフードミックスで簡単、人気おかず
チヂミの中でも代表的な、海鮮チヂミのレシピをご紹介します。韓国の人気料理、チヂミ。冷凍シーフードミックスを使った海鮮チヂミは自宅で簡単に作ることができます。野菜のシャキシャキした歯ごたえと生地のモチモチ感を楽しめるレシピをご紹介します。
-
残ったカレーを再利用!ポテトサラダ入り即席カレードリアの作り方
残ったカレーを使用し、ご飯にポテトサラダとカレーを重ねてオーブントースターで焼いたドリアのレシピです。
-
炊飯器で簡単! きのこと梅の炊き込みご飯レシピ
米1合にきのこ1パック、醤油小さじ1、梅干1~2個、これだけで美味しい、きのこと梅の炊き込みご飯が炊飯器で簡単にできます。出汁いらずでもきのこから旨味がたっぷり! 梅の酸味が味のアクセントになります。秋の行楽、おもてなしにもぴったりのレシピですよ。
-
イタリア風じゃがいものガレット!フリコのレシピ・作り方
フリコの作り方を解説! 「フリコ」とは、アルトアディジェというイタリアとオーストリアの国境地区で食べられる、ジャガイモのガレットみたいなお料理のこと。チーズとジャガイモだけで簡単に作れるので、付け合わせだけでなくおやつにも最適なレシピです。
-
ポトフをリメイク! 作り過ぎたポトフの野菜カレーレシピ
昨夜のポトフの残りを、ミキサーで砕いてカレールーで調整した、ポタージュのような野菜カレー。残り物を残り物とは感じさせない、地球にも身体にもやさしいポトフのリメイクレシピです。ココットなど、ポトフカレーの応用レシピもご紹介します。
-
キムタクご飯とは?長野県の給食で人気のキムチ混ぜご飯のレシピ
長野県発祥の学校給食の人気メニュー「キムタクご飯」のレシピです。キムチや豚肉など炒めた具を白いごはんに混ぜるだけなので、1人分でも2人分でも10人分でも手軽に作ることができます。混ぜご飯の味付けも色々と応用が効くので便利です。
-
三色混ぜむすびのお弁当レシピ……彩りきれい!
おにぎりって、たくさん作ると意外に時間がかかるもの。そこで3種類の簡単な混ぜご飯を作り、食べやすい大きさのおにぎりにしました。今回は、そのレシピをご紹介いたします。これなら手早く作れて、彩りもきれいにできますよ。
-
玄米の炊き方……美味しくて栄養が摂れて消化がよい!
ダイエットや健康のために玄米を食べている方に向けて、玄米の正しい炊き方を紹介します。玄米は、きちんと吸水させてから炊くことが何より大切なので、冬場は24時間、夏場は12時間水につけてから炊きましょう。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
イカ墨のパスタレシピ……ヴェネツィア名物!
今回は、日本でも人気のイカ墨のパスタレシピをご紹介いたします。外で食べるには、どうしても「口元」が気になって、敬遠してしまう人も……。だからこそ、自宅で作って、満足いくまで食べませんか? イカは、ヤリイカを使うと、さらに柔らかく仕上がりますよ。